ショートフィルム『未来の自分』が教えてくれるのは、“未来の自分は今の自分でできている”ってこと。2018/05/28
なんで若者はみんなSelf-Help本(自己啓発本)やビジネス本みたいなダサい本を読んでるのでしょう?紀伊国屋でもブックオフでも、上島珈琲のテーブルでもそ...2019/11/15
バルミューダのトースター、スリーピージョーンズのパジャマ……2019年の自分磨きを頑張るために、ほしいもの!2019/01/11
画像編集ソフト×ポートレートって、見た目の美を追求するために使われることがほとんど。でも、昨年展開されたAdobeによる「The Future Is Yo...2018/07/12
今春3月27〜29日の3日間、京都発の新たな都市デザインビエンナーレ「KYOTO Shaping the Future──食がつくる都市」が開催される。場...2020/01/16
未来の食事がテーマのレシピ本「Future Food Today」。ここには、昆虫を使った“ハンバーガー”や海藻の“ポテトチップス”、野菜の“ホットドッグ...2019/05/25
こんなに知られるとわかってたら、もうちょっと違う名前にしてたと思う(笑)。2018/09/19
僕はカール・オーヴェ・クナウスゴールというノルウェーの作家が好きです。彼の自伝的小説『わが闘争』シリーズは世界的に人気があります。ところが!2019/11/05
「ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン」のLidia Galdino博士が率いる米電気通信会社「Xtera」と「KDDI総合研究所」の共同チームがインター...2020/09/05
俳優のJosh Gadがホストを務めるYouTubeを通して配信されるチャリティ番組「Reunited Apart」で、人気映画『バック・トゥ・ザ・フュー...2020/05/28
先日、アメリカの中古車販売店が売り出したバンには、ガルウィングドアやタイムトラベル用の装置が搭載されています。まさに『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデ...2017/11/22
「Glask」と呼ばれるこのマスク。新型コロナウイルスの流行以降、じつに多様な進化を遂げてきたマスクの最終形態ともいえるようなものに仕上がっている!2020/12/13
あれ、ついちょっと前に年明けたと思ってたんだけど、もう2月も半ばか。資源ごみ出して、慌てて出社して、タイムカードに打刻して、クリーニング取りに行って、また...2020/02/14