【夢占い】蜘蛛の夢の意味とは?蜘蛛の巣がでてきたら危険!
夢に蜘蛛が出てくると、凶夢と解説をしているケースもありますが、実際には夢の中にいるあなたの印象によって、吉夢・凶夢に分かれることをご存知でしょうか。
現実のあなたの印象ではなく、夢の中のあなたの印象ですので、その点に注意してくださいね。
また、蜘蛛の巣が出てくるだけでも、意味が変わってきますので、その点にも注意してください。
それでは、解説していきましょう。
蜘蛛の巣があると凶夢に変わる!?

蜘蛛の巣
蜘蛛の巣は、危険や罠を暗示します。まとわりつくことから、病気や災いを暗示する場合もあります。
夢の中に出てくる本人の印象によって、意味は変化すると紹介しましたが、蜘蛛の巣があると、印象に関係なく凶夢となりますので、判断の基準にしてください。
蜘蛛の巣が視界に入る・蜘蛛の巣を見る
危険や罠があることを暗示します。
何かの取り決めや、決断が必要な状況であれば、できる限り引き延ばす方針を取ると良いでしょう。
そうすることによって、危険や罠を回避できるはずです。
蜘蛛の巣が絡まる・たくさんの蜘蛛の巣が張っている
災いや病気、苦難の訪れを暗示します。
すでに悪い状況に片足を突っ込んでいるような状態であり、よほど上手くやらないと、回避することは難しいでしょう。
浮気や不倫といった泥沼化する男女関係を暗示するケースもあり、その場合は状況から手を引くようにしてください。
また、病気に関する場合は、自覚症状があるのにそれを無視しているような状態であることを忠告しますので、病院で検査・診察を受けるようにしましょう。
夢の中に出てくる蜘蛛の印象が良ければ吉夢

家の中に出てくる蜘蛛・朝に出てくる蜘蛛・小さな蜘蛛
良い知らせが届く、または慶事を暗示します。
家の中に出てくる蜘蛛は害虫を排除することから、家の守り神とされ、災いから守られる、家が存続されるなど、幸運のシンボルとされています。
小さな蜘蛛も人の目に見えないような害虫を排除する、朝に出てくる蜘蛛は、朝蜘蛛は殺してはいけない、という言い伝えから、幸運のシンボルとなっています。
白い蜘蛛
慶事や独立、創造を暗示します。
自分の世界を創り上げる、広げていく意味があり、成功を連想させる吉夢です。
白い生物は神の使いとする、古来より伝わる考え方もありますので、無意識がそれをメッセージとして送っているのかもしれません。
嫌な印象の蜘蛛を殺す
解放や成功の訪れを暗示します。
親や組織の強い影響から解放されたり、苦労が報われたり、するようなことをイメージすると、判りやすいかもしれません。
殺すという行為から、凶夢を想像しがちですが、嫌な印象の蜘蛛は、不快なものや執着などを暗示しますので、それを殺すわけですから、悪いものを排除することになり、吉夢となります。
夢の中の蜘蛛の印象が悪ければ凶夢!

嫌な蜘蛛・毒蜘蛛・黒い蜘蛛
危険な存在やトラブルを暗示します。
誰かに巻き込まれてしまう意味が強いため、自己防衛が重要となってきます。つまり、自分次第で回避できることも示していますので、悪い誘惑や余計なことに首を突っ込まないようにしましょう。
たくさんの蜘蛛が現れる
強い影響力の下にいることを暗示します。
逃れることは難しい状況であり、脱するには、もう少し時間がかかりそうです。
現状に耐え忍ぶ必要性を示す場合もあります。
蜘蛛が身体を這う
自己嫌悪に陥っていることを暗示します。
蜘蛛の数が多いほど、深刻な状態であることを示します。
立ち直るには、自分の考え方を変えるしかありませんので、それに気づかせようとしているのかもしれません。
蜘蛛が苦手な人は、夢に出てきただけで凶夢と思ってしまうかもしれませんが、夢の中にいた自分の印象がどうであったかが重要になりますので、現実の自分の印象と混同しないようにしてくださいね。
また、蜘蛛の凶夢というのは、自分に対する警告の意味が強いので、自分の心がけ次第で危機的状況を回避することができるでしょう。