誰でも簡単に魚を釣れる「水中ドローン」が、日本で発売予定。
これ、もう反則でしょ。
釣りは数えるほどの経験しかありません。だから感じることだと思うのですが、やっぱり魚が針にかかるまでの時間が、どうしてもじれったくて……。
PowerVision社が開発した水中ドローンは、魚群探知機を搭載しているようです。加えて、エサや釣り糸を収納できるスペースもあるのだとか。そして、4K撮影ができるカメラまでも。
つまり、ドローンのリモコンとなるスマホの画面を見ながら操縦し、ピンポイントで魚をキャッチできるということ。反則だろ、という意見も出てきそうですが。
だけど、水中を観察しながら魚を獲れるのは、釣りとはまた異なる新たなアクティビティとして、トレンドになるのではないでしょうか。
ちなみに、レスキュー用の浮き輪を牽引するパワーを持っているので、ライフセーバーよりも素早く人命救助ができるようになるかもしれません。
「PowerDolphin」は、金額や発売日などの詳細は未定ですが、日本で発売されるのは確実のようですよ。
Licensed material used with permission by PowerVision Robot Inc.
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!