CULTURE
路上を照らす「レーザーライト」が、自転車事故を減らす!?
見た目の派手さも手伝って、レーザーライトを路上に照らすことで自転車事故を防ごうとするムーブメントは数年前からありましたが、米・ニューヨークの自転車シェアサ...2017/01/29
CULTURE
【フィンランド】カーシェアでもバイクシェアでもない「スキーシェア」
2021年欧州グリーン首都に認定されているフィンランドのラハティ市が、世界初の「スキーシェアリング」事業を開始。交通手段としてスキー板を無料で貸し出す。2021/02/20
CULTURE
なぜ日本にシェア文化が根付かないのか?カギは日本人の「古い意識」にあった
旅行者が現地の人から使っていない部屋や空き家を借りることのできるサービス「Airbnb(エアビーアンドビー)」。知らない人を家にあげることに抵抗を示す人も...2016/02/16
CULTURE
【これは欲しい】スマホの「充電」をシェアできるケーブル
車に乗る人なら、こんなやりとりをした経験があるかも。「すみません、ちょっと電気を分けてもらえないでしょうか。バッテリーが切れてしまいまして…」そんな時は、...2015/10/28
ACTIVITY
アメリカで「プールのシェアサービス」を開始
知らない人のプールを借りられるサービスを展開する「Swimply」。プールは、ロサンゼルスやマイアミビーチなどを含むアメリカ国内の5つのロケーションから検...2019/08/05
CULTURE
部屋の「外」をシェアする新しい提案
ここで紹介する「Social Balconies」は、隣の部屋などとバルコニーをつなげて、いろんな人との会話が生まれるように設計されています。2019/03/04
WELL-BEING
コロナ時代の「人材シェアサービス」がスタート
「Retaff」は、人員過剰の企業から人手不足の企業へ一時的な雇用の移動を可能にした従業員シェアサービス。雇用ニーズが回復すれば元の職に復帰することもできる。2020/06/01
CULTURE
ノルウェー発。新たな「シェアバイク」として期待なアイデア。
ノルウェー企業が開発した「Podbike」は、小型自動車のような見た目をしているけど、電動アシスト自転車なんだとか。要するに、ペダルを漕いで初めて動き出す...2018/03/16
CULTURE
逮捕もアリ!夜のエッフェル塔の写真をシェアしてはいけない?
何とも不思議な話に聞こえるかもしれない。全ての建造物には「肖像権」がある。しかし、ほとんどの場合、50年以上経過したお城などの古い建物の権利というのは消滅...2014/11/13
CULTURE
「イケメンドクター」がNYで部屋を探したら、予想外のフィーバーに発展!
パキスタン出身で医者のRehan Munirさんは、アメリカで仕事経験を積むためにニューヨークで部屋探し。インターネットに自己紹介と写真を掲載したところ、...2017/07/27
ITEM
思い出のジーンズがエプロンに!アップサイクルプロジェクト「DENIM REMAKE」
家に眠るジーンズをエプロンにアップサイクルしてくれるプロジェクト「デニム再生物語 DENIM REMAKE」が「Makuake」に登場。長年愛用したジーン...2020/12/23
ACTIVITY
「アーバンリサーチ」がハンガーのアップサイクル「Re:hanger」を開始
「アーバンリサーチ」は、使われなくなったハンガーをシューホーンや新たなハンガーとして再生するアップサイクルプロジェクト「Re:hanger」を開始。2020/01/16
ITEM
親友とのルームシェア前に覚悟しておくべき「7つのリアル」
一番親しい友人との「価値観の違い」、感じたことはありますか?私はイギリス留学中、寮で親友と相部屋でした。基本は楽しかったのですが、意外なところで衝突が。相...2017/06/20
WELL-BEING
どうせ生き返るなら美しく、アップサイクルのランプ。
「PET lamp project」は、日常生活から出るペットボトルのゴミ問題を解決するために、1人のデザイナーがはじめたプロジェクトです。過去には、日本...2018/03/06
CULTURE
【新生活】シェアハウス、社宅、アパート。それぞれのメリット
ドキドキの新生活が間近に迫ってきたけれど、まだ住まいをどうするかは決めていない…。そんな人に向けた記事がこちら。広いお風呂やおしゃれなキッチンなど、希望は...2016/02/02
ITEM
廃棄食品を3Dプリンターでアップサイクル
廃棄食品を再利用して、新たな食べ物にする。3Dプリンターを使って、食べ物を作る。どちらもすでに注目されている取り組みですが、この2つを組み合わせた企業がオ...2019/02/19
WELL-BEING
セレブが「いじめ経験」をシェア。いじめられっ子に心で寄り添う。
イギリスでは今年9月の新年度に学校へ戻る子どもたちは約1,000万人にものぼる。驚くべきことは、その半数以上がいじめられる可能性があるということ。この状況...2017/09/29