WELL-BEING
ランナーならわかるはず!この「給水ボトル」の素晴らしさを!
ランナーにとって、給水はとても重要なことだ。そんなランナーに贈る、走ることのみにフォーカスしたランナーのための専用ボトル「RunBottle (ランボトル...2021/12/18
ITEM
「山の神」ことプロランナー・神野大地が「スポーツネックレス」をプロデュース
東京オリンピックを「アフリカ」から狙うプロランナー・神野大地選手が、新しい取り組みに挑戦。自身がプロデュースした、オリジナルのスポーツネックレスブランド「...2019/08/19
CULTURE
ゴビ砂漠で出会った「ランナーと野良犬」が感動のゴール!
ゴビ砂漠で開催されている「Gobi March」は、灼熱の砂漠を250キロメートル走りきる苛酷なレース。ですが、ある選手のあとをおよそ150キロもついてき...2016/08/11
WELL-BEING
ランナーが調子上げたいなら「スポドリはピンク一択」?【実験結果】
このたび英名門の「ラフバラー大学」の実験によって明かされたのは、「ピンクのスポドリが、ランナーのパフォーマンス向上に効果がある」ということ。その効果は.....2021/06/19
PR
「不純な動機」からエキスパートランナーができるまで
「RUN」、それは、最も始めやすく、最もやめた人が多いスポーツかもしれません。なぜ続けることができないのか。走り続けている人は、なぜ続けることができている...2018/04/30
ITEM
AppleとNikeが「最高のランニングパートナー」を開発
AppleとNike。世界でもっとも革新的なブランド2つが、長いあいだ一緒に走り続けてきたからこそ生まれた最新モデルがこの「Apple Watch Nik...2016/09/16
PR
ただただ、走ってリフレッシュしたい。そんなとき履いてほしい一足
ランニングをはじめようと思ったきっかけは、ただただ “リフレッシュ” したかったから。毎日仕事も忙しいし、ひとりで続けられる趣味ができたらいいなと思ってい...2019/10/31
ISSUE
女性ランナーの9割が「ランニング時の安全」を懸念している【調査結果】
先日、「TABI LABO」で紹介したアディダスのブランドキャンペーン『「走りたい」だけ、あればいい。~Running needs nothing, bu...2023/04/11
WELL-BEING
Allbirdsの新作「ランシュー」サステイナブル素材なのに「弾力」と「推進力」がハンパない!
Allbirdsから新作ランニングシューズ「Tree Flyer(ツリー フライヤー)」が登場。サステイナブル素材を用いながらも弾力と推進力に優れたモデル...2022/06/16
ACTIVITY
世界的トレイルランナーに学ぶ「食の考え方」
どのような食生活が合うかは人それぞれですが、Vlad Ixelさんにとってのそれは「ヴィーガン」だったそう。過去5年怪我なく走り続けている彼のスタイルを、...2017/10/28
ACTIVITY
ケモノになって動物園内を「全裸」でラン。
なんとも海外らしいイベントがある。参加者がほぼ全裸になり走るというチャリティーラン。しかし目的は至って真面目。絶滅してしまうのではと危惧されているトラを守...2017/09/09
ACTIVITY
【来月開催】「ニューバランス」のオンラインイベント「みんなで10km走ろう!」
「ニューバランス」が、10月19日(月)〜25日(日)にオンラインランニングイベント「NB FuelCell 10K CHARGE」を開催する。2020/09/29
ACTIVITY
ランナーのみんな急げ!「メルボルンマラソン2023」のエントリーが開始
オーストラリア3大マラソンに数えられ、国内では最も歴史のある「メルボルンマラソン」。その2023年大会の日本事務局でのエントリーが開始された。毎年、世界中...2023/03/22
PR
職業柄「移動の多い」あなたが選ぶべき、リカバリーウェア
いくら体力に自信があっても、出張って疲れますよね。生活環境が変わったり出張先での仕事がハードだったり、理由は様々にあると思います。だけど、結局のところ疲れ...2018/12/14
PR
練習の成果はここで。大阪マラソン2023が熱い!<ランナー募集中>
2023年2月に開催される「大阪マラソン」が、まだまだ申し込み可能って知ってました? もう締め切っているかと思って諦めていた人も多いかもしれませんが、ぜひ...2022/10/14
PR
めんどくさがりな人は「退勤時」を利用してRUNを習慣化せよ
いやー、ランニングを習慣にするのって、本当に難しい。そんな状況を一気にブレイクスルーできた方法、それが「お迎えRUN」でした。もしも同じような壁にぶつかっ...2018/10/04
PR
真冬でも、めげずに走れる「コールドギア」
アンダーアーマーのRUN特集を始めるにあたって結成したTABI LABO RUN CREW。「継続してRUNするカルチャーを育てる」という目的のもと、様々...2018/11/23