冷蔵庫を開けると、音楽が流れてくる...!?2018/03/03
クローゼットの中身をのぞき見しているようで、ちょっぴりドキドキ、後ろめたさも。だから気になって仕方ないのかも。2018/02/20
「Little Things」のライターKate Taylorさんは、「冷蔵庫の使い方」を覆してくれます。食料品じゃなくたって、利点が生まれるなら入れてしまえ!2018/02/16
呼べば冷蔵庫の方からやってくる。そんな時代が本当に来るかも。2018/09/30
パリに暮らす人々の食生活をのぞき見してみました。2018/02/19
レインボー・ネイション(七色の国民)の冷蔵庫は、なないろだった。2018/03/14
採れたての野菜を自由に食べられる、そんな理想的な暮らしを「everblume」は叶えてくれるかもしれません。見た目は冷蔵庫。ですが、作物を育てられる環境を...2016/08/17
なんだろう、見ちゃいけないものを見てるこのドキドキ感。2018/05/14
あえて日数を置くことでお肉の熟成を促す、エイジングビーフ(熟成肉)の美味さに注目が集まっています。高級店や専門店でなくても“あの味”を自宅で堪能したい!そ...2015/11/09
フランスを中心に欧州で拡大しつつある、売れ残り食品廃棄禁止への気運。しかし、ここで紹介するのは、新興国でのお話です。舞台はインド南部。主人公の女性は、欧州...2016/04/09
「あなたの体は、冷蔵庫の中身でできている」。そう語るのは、食欲コンサルタントとして200例以上の冷蔵庫を分析してきた村山彩さん。彼女によれば、運動をしなく...2016/08/31
ポップなのにシンプル、そしてスタイリッシュな面構えの冷蔵庫は、スロベニアの家電メーカーgorenje社がフォルクスワーゲン(以下VW)社とコラボレーション...2017/07/27
国が違えば宗教も違う、そうなると食べるものだって当然違いが出るものです。では、ロンドンに暮らす人たちの食事情はどんなもの?2018/04/16
冷蔵後を開いたら、買いすぎてちょっとだけ余らせた「野菜」しかない。そんなとき「お肉があればな〜」と悩む必要は、もうありません。ちょっとしたひと手間と、調味...2016/07/30
結局余るのに買っちゃうことがある練乳。冷蔵庫にただ放置したまま、なんてモッタイナイ!2018/06/03
おいしいお味噌汁をつくるとなると、「まずは出汁をとらなくては…」という手間が億劫という話をよく聞きます。たしかに出汁はお味噌汁に欠かせないもの。料理家・平...2016/11/22
冷蔵庫の片隅に、使い切れずに眠ったままのジャムはありませんか?朝食のトーストに毎日使っていても、なかなか減りませんよね。そんなあなたに知っておいてほしいの...2016/08/11
冷凍した食品を解凍したい。どうしても電子レンジだと火が入りすぎてしまうなんてことがありますが、このキッチンツールだと…。2018/02/07
腐る、しぼむ、芽が出る、だけどそれがどういうわけか美しい。2018/04/17
こんな悪い冗談、いったい誰が考えたんでしょう。でも、あまりにオモシロすぎて、ついつい真似したくなっちゃいます、よね?種明かしをすればな~んてことない。だけ...2016/05/26