• TAG
  • World Topics生き方海外レシピファッションスイーツアートインテリアお酒環境問題観葉植物瞑想ジェンダー幸せコーヒーストレス家族音楽ワインビール
  • CATEGORY
  • ISSUE
  • WELL-BEING
  • ACTIVITY
  • LOVE
  • CULTURE
  • ITEM
  • FOLLOW
  • ABOUT US
  • 「TABI LABO」とは
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • コンテンツポリシー
TABI LABO
×
  • 「TABI LABO」とは
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • 募集・求人
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • コンテンツポリシー
  1. TABI LABO
  2. 味

味

ACTIVITY
ウワサの「青い味覇」はもう試した?
今月1日(火)、「味覇(ウェイパァー)」に新商品の青い缶がお目見え。エビにアサリ、昆布、オイスターなどを合わせた海鮮調味料だ。2020/09/18
CULTURE
「ふつうの味」の飲食店の楽しみ方。
「インスタ映えする料理」や「絶品グルメ」がもてはやされる時代に、あえて「普通の味」であることをよしとするグルメ本がある。2018/02/27
ACTIVITY
冷蔵庫に眠った「ジャム」が最高の隠し味になる料理5選
冷蔵庫の片隅に、使い切れずに眠ったままのジャムはありませんか?朝食のトーストに毎日使っていても、なかなか減りませんよね。そんなあなたに知っておいてほしいの...2016/08/11
ACTIVITY
睡眠の質を上げてくれる不思議な「北欧のスープ」
フィンランドおふくろの味、というくらい現地で親しまれているスープがあります。サーモンと野菜、牛乳で煮込んだ家庭的な味には、心地よい睡眠をサポートする栄養素...2016/12/08
ACTIVITY
「マンマ……」マフィアが童心に戻った瞬間。
鶏肉を赤ワインに漬け込み、にんにくとオレガノを加えてひたすら煮込んだだけのこの料理。そんな無造作ななかにも「家族の愛」が込められています。2018/05/24
ACTIVITY
「材料だけ聞いたら怖い?」おばあちゃん自慢の味は、やさしかった。
“忘れじの味”を世界各地の台所から伝える、イタリア人フォトグラファーがいます。プロジェクト「In Her Kitchen」第9回は、マドリードの家庭の味。2017/12/09
ISSUE
家庭用「ロボットシェフ」 料理の腕前がスゴイ・・・850万でも安い!
人工知能(A.I)は、手料理までを奪い去ろうとしています。利便性を追求した結果、ロボットアーム付きのシステムキッチンなるものが登場。しかも、あのトップシェ...2016/01/16
ACTIVITY
どこの国のどんな料理だって、おばあちゃんの味は、きっとやさしい。
世界50カ国のおばあちゃんを訪ね歩いたイタリア人フォトグラファーがいます。ガブリエーレ・ガリンベルティ。彼のプロジェクト「In Her Kitchen」は...2018/03/19
ACTIVITY
味は一体......?ミーゴレン味のアイスクリーム
インドネシア版の焼きそば「ミーゴレン」の味のアイスクリームができた!上にはフライドオニオンがのった本格派?2020/09/10
PR
今爆売れ中の“エモい味”がする「エモ味ビール」って、どーなんよ?
今回取材したのは、アサヒビールから出た「ASAHI WHITE BEER(アサヒ ホワイトビール)」。“エモい味”がするって噂の「エモ味ビール」。エモいっ...2022/07/20
ITEM
アメリカで売り切れ続出の「ワインコーヒー」が気になってしょうがない
「Nitro Cold Brew」は、専用のサーバーで注がれる窒素ガス入り水出しアイスコーヒー。まるで黒ビールのようなその見た目が、昨年の夏頃に大きな話題...2017/03/13
ACTIVITY
話題の「ブルーラテ」。気になるお味は!?
オーストラリア・メルボルンは、カフェの街とも言われるくらいコーヒー好きに愛されるおしゃれなお店がたくさんありますが、ちょっと不安になるようなビジュアルイン...2016/07/21
ISSUE
緑の「味覇」。ヴィーガン仕様だ!
中華料理を作るときに活躍する調味料「味覇」の緑缶が登場した。ヴィーガン向けで、動物性原料や化学調味料は使われていない。権威と歴史のある「英国ヴィーガン協会...2022/05/10
ISSUE
ナニそれ?「夢味」のコカ・コーラが発売
8月15日より、アメリカとカナダにてコカ・コーラが“夢”のような味がする商品「Coca-Cola Dreamworld」を発売している。2022/08/28
WELL-BEING
95歳、現役ママから学ぶ「食と人生の楽しみかた」
料理を語るうえで欠かせない存在はやっぱり母の味。人生の多くの時間を、食を共有することで得た価値観とはどんなものか。ある母娘の食に対する考え方を紹介します。2018/06/11
ACTIVITY
ゴミ箱行きのはずが…一緒に茹でるだけでパスタがおいしくなる。
いつものようにパスタを茹でるお湯を用意したら、塩、パスタ、そして野菜くずを同時に入れます。薄い野菜のダシスープを作り、それをパスタと一緒に茹でることで、野...2018/03/23
WELL-BEING
「しお味のタブレット」でマウスウォッシュ!
このタブレットの真価は、特徴的な使い方ではなく、使用後の口内の爽快感にあります。ミントでリフレッシュさせる……というのが、マウスウォッシュの定番ですが、「...2018/01/28
ACTIVITY
デートの緊張で「ごはんの味がしない」とき、思い出してほしい。
当然だけれど、味がしなくなるのは勘違いではない。人は緊張・ストレス状態によって、味覚が変化してしまうのだ。(詳しく知りたい人は『日本官能評価学会誌』の論文...2017/12/09
ACTIVITY
このシチューは「ピーナッツバター」が味を決定づける
カレーといえばインドを連想するように、シチューもヨーロッパの国々をイメージするかもしれません。煮込んだソースをパンやお米とともに食べるスタイルが各地にあり...2016/12/02
ACTIVITY
そのアイス、まだまだおいしく「味変」できますよ
バニラアイスには何がイチバン合うのか、ちょっと”攻めた”組み合わせで試してみました!2018/04/13
  • ISSUE
  • WELL-BEING
  • ACTIVITY
  • LOVE
  • CULTURE
  • ITEM
  • HOME
  • CATEGORY
  • RANKING
  • SEARCH