LOVE
日本人でもなかなか答えられない!?不思議の国「ジャパン」の雑学5選
日本には、多くの外国人が観光や仕事で訪れています。2020年には東京オリンピックも開催されるので、さらにその数は増えていくことでしょう。そして彼らはきっと...2016/11/06
ISSUE
外国人に「神社の鳥居はなぜ赤い?」と聞かれたら答えられる?
日本古来の風習やしきたりなど、自国のことなのに、意外と知らないことのほうがたくさんある、なんてことも。外国人に「あれはどういう意味?」と尋ねられたとき、し...2016/11/23
ACTIVITY
「え、郵便ポストは黒だった?」知っているようで知らない日本のヒミツ
外国人に「なぜ日本は○○なの?」と質問されても、パッと答えられない自分がいる…。そういう方も、決して少なくないと思います。ここでは、日本に関する雑学を集約...2016/12/08
ACTIVITY
日本人が見落としがちな「日本の風景」6選
ニュージーランド出身のデイモン・ベイさん。教師で写真家、芸術家でもある彼は「日本には身近すぎて気づけない美しさがある」と、写真を通してその魅力を伝えていま...2017/10/20
CULTURE
考えてみよう。「わたし」にまつわる科学的な5つの疑問
「自分の体は自分のもの」「私は私」。日々なんとなくそう思ってしまいますが、実は科学的に見ると「わたし」というのはとっても曖昧な概念なんだそうです。公開から...2016/06/24
CULTURE
「BMXのタイヤって、なんでこんなに小さいの?」って疑問に答えます
2020年の東京オリンピック・パラリンピックの追加種目に選ばれた「BMX」の「小さなタイヤ」の謎に迫ります。2019/04/30
LOVE
世界に誇る「日本」の偉人たちが語った、信念のことば10選
突然ですが、あなたには「信念」がありますか?いきなりこんなことを聞かれても、すぐに答えは出ないかもしれません。信念は「心の軸」とも言い換えることができるで...2016/11/08
ISSUE
「プラスチックごみ」の9割は、たった100社がつくりだしているという衝撃……
オーストラリアのチャリティー活動団体「Minderoo Foundation」は、じつに世界中の90%近くのプラスチックごみは、たった100の企業によって...2021/06/19
CULTURE
「海苔を消化できる」のは、日本人だけ!では、外国人は…?
「海苔は消化に悪い」。こう藪から棒に言われても、にわかに信用なんてできない。しかし、これは多くの外国人にとっては定説らしい。それを裏付けるように、海苔を消...2015/08/21
WELL-BEING
ノーがイエスに!説得のプロが使っている「言い換え術5つ」
「飛び込み100件!」と命令すれば、(パワハラかよ)と部下は腹の中で毒づく。では、どうすればいいか。「キミたちなら、飛び込み営業は何件までできるだろうか...2016/01/11
PR
もはやカーニバル。世界を虜にした「新感覚フェス」が日本へやって来る!
誕生から20年。1997年にロサンゼルスでスタートして以来、北中米を中心に世界各地で開催されている『EDC(Electric Daisy Carnival...2017/02/11
ITEM
断然、ブルーとオリーブがオススメ。大人気の「100均スクエアボックス」。
〈Seria〉のスクエアボックスは、インテリアだけでなくアウトドアシンーンでも大活躍。ロープやカラピナなど細々したものを入れるのに重宝します。2017/06/16
CULTURE
「100年前の美しい日本」をカラーで振り返る40枚の写真
ここで紹介するのは、白黒写真に写った昔の日本風景に色をつけたもの。当時の雰囲気が伝わってきます。1900年前後の様子を、いまの生活と見比べてみては?2016/01/29
ITEM
【日本のワイン】「現代の和食」に合うのには、100年の歴史あり
国産ぶどう100%使用して日本で醸造される「日本ワイン」からオススメの1本。まるき葡萄酒の「まるき ルージュ」は和食との合わせがバツグン。そこには120年...2018/09/14
LOVE
「勝つまでやる。だから勝つ」。日本が誇る偉人たちの力強いメッセージ
挑戦の数だけ、成功があります。偉人と呼ばれる人たちは、この「挑戦」を誰よりも多くしてきた人です。彼らは、どうして挑戦し続けることができたのでしょう?経営コ...2016/10/02
ITEM
「ワイングラスで愉しむ日本酒」。ユニークな発想の厳選6本セット
先月発売された「ワイングラスで飲む純米大吟醸6蔵」は商品名が示す通り、純米大吟醸で揃えた日本酒はどれもフルーティーで香り高くワインのようにグラスで愉しめる...2019/08/21
CULTURE
こんなにきれいだったんだ・・・「梅雨」の魅力に気づかせてくれる写真9選
フォトグラファーにとって「雨」は、天敵とも言えるかもしれません。高価な機材は濡れてしまうし、一般的に撮影自体も難しくなります。でも、「雨の日にしか撮れない...2016/07/04