サステイナビリティはファッション業界で重要視されるひとつのテーマになっている。それでも不十分だというメッセージが込められているのが「Kaumera Kim...2019/08/02
洋服のように仕立て済みなので、購入してすぐに着ることができるし、家で洗濯もできる新ブランド「JOTARO SAITO composition」の着物。お手...2020/09/18
「アフリカ」と「着物」。一瞬考えただけではとても合いそうには思えない組み合わせですが、なるほど、見れば納得。ただ奇抜なだけではなく、アフリカの伝統的な柄と...2017/09/11
「麻衣~Soul Dress~」は、着物ドレスと呼ばれる洋装+和装ミックスのジャンルの中でも、新たな台頭を見せるこの着付け。着物をリメイクしたドレスではな...2018/04/23
ドゥーブルメゾンは、雑誌『Olive』で17年間スタイリストを務めた大森伃佑子がディレクションするブランドだ。「身につけるもの」という大きな視点を据え、着...2017/11/11
日本とイタリアの国交樹立150周年にあたる2016年。日本文化(着物地)とイタリア文化(シルク)を融合させた「リバーシブルスカート」をメインアイテムとする...2016/02/04
環境に優しく、人の心に優しい衣装である着物は、今世界中で必要とされている。今こそ着物は進化を遂げる時。その着物の進化の流れを担うべく、元山兄弟は「巧流-c...2020/01/01
日本の伝統文化と融合したサンダル「神奈備ごこち」は、老舗看護師サンダルメーカーが「疲れにくく履きやすい」をテーマに独自の製法で作り上げた逸品。長時間にわた...2020/06/12
車椅子などの理由で振袖や袴を着られない人々のため、特殊な簡易着物を提供している「明日櫻」。パラリンピックカヌー選手である瀬立モニカさんも、成人式でこちらの...2018/03/14
中国で先行発売し好評を得た「着物KIMONOスニーカー」と「帯OBIスニーカー」が凱旋リリース。和装需要も職人も減少し、むしろ海外が日本文化を理解し評価し...2020/01/23
2021年春、山形県白鷹町の歴史的建物「旧奥山邸」が、ホテル「NIPPONIA 白鷹 旧奥山邸(仮称)」に生まれ変わる。2020/09/14
もしも、成人式の振袖をウェディングドレスとして着ることができたら?とっても高価で、日本らしい絵柄も魅力的な振袖ですが、一生のうちで2〜3回しか着る機会がな...2017/02/15
リリースされるやいなや大ヒットとなった、Bruno Marsのファンキーな新曲「24K Magic」。そのノリノリのリズムに合わせて踊るのは、なんと平均年...2016/12/01