SNSはセルフブランディングをする最適なツールか、それとも偽りの自分を世界にさらけ出す恐怖のツールか。もちろんそれは「使いこなす」あなた次第。ライターのB...2016/10/08
SNSが友だち同士のコミュニケーションツールにとどまらず、世界とつながるものであることは、もはやスタンダード。誰とでもつながれるものだからこそ、ときに国境...2016/09/15
アメリカのジョシュ・ホーリー上院議員が「SNS中毒」を防止する法案を連邦議会に提出した。2019/08/22
音声SNS「Clubhouse」や次世代SNS「MeWe」など、2021年注目の「新興SNSアプリ」を5つご紹介します。2021/01/29
昨今、FacebookやTwitterの規制が強化されるなか、性的なコンテンツを自由に表現できる場を目指したSNS「Lips」が誕生した。2021/02/09
「いいね!」をお金やモノ、サービスに変えることができるSNS「Poplle(ポップル)。6月には、セブンイレブンで使える無料商品引換券と「いいね!」を交換...2019/07/30
SNSのプロフィール写真って、やっぱりこだわりたくなりますよね。角度を工夫したり、加工してみたり…。でも、自分で「これが一番いい!」と思っても、意外と他の...2017/05/18
スウェーデン発のスニーカーショップ「Sneakersnstuff 」が、先週末11月14日(土)から、カフェレストラン「SNS CAFE TOKYO」をオ...2020/11/20
エジプト政府は5,000人以上のフォロワーを抱えるSNSアカウントをメディアとみなす法案を可決したそうです。2018/07/23
「ASA(英国広告基準局)」は、化粧品の誇大広告を踏まえ、製品の効果などについてSNSに写真や動画をアップする際の加工フィルター使用を制限することを決定した。2021/02/19
SNSが一般的になってから、英語に新しく登場した「Phubbing(ファビング)」という単語があります。これは、親しい相手が目の前にいるのにスマホが気にな...2016/06/17
『スマホ依存症』って最近よく耳にしますが、常に持っていないと落ち着かない、1日に何時間も画面を見ている、などの症状は、多くの人に当てはまるものだと思います。2018/02/20
3月19日、「Facebook」は「子ども版Instagram」を開発中と発表。2021年4月現在、Instagramは13歳未満の利用を禁止しているため...2021/04/04
ここで紹介するのは、2015年の2月に「Elite Daily」で公開された、Miranda Athanasiouさんの記事。「SNSが普及して、当たり前...2017/03/14
SNSで何かを共有し、その価値を交換する方法は様々。例えば、Uberなら「移動手段」を、Airbnbなら「スペース」をーー。そして、ここで紹介する「Fea...2016/02/07
SNSにアップする過激な画像や文章が話題となり、10代を中心に絶大な支持を受ける「BLACK BRAIN Clothing」(BBC)のディレクター・iL...2018/08/07
大切なのは「上手に使うこと」。なんて、もう聞き飽きてしまった人も多いでしょう。けれど、SNSの闇に飲まれてしまう危険性は誰もが抱えていること。スタンフォー...2017/10/26
生のままでも十分美味しいアボカド。でも、火を通すことでトロトロの食感が引き立つんですよね。ピザや天ぷら、さらに熱々クリーミーなアボカドを楽しむには、なんと...2016/01/11
これまでメンタルヘルスの記事を書く度に、実は気になっていたことがある。啓発団体やキャンペーンなどが、「何かあればココへ」とサポート団体やコミュニティーに繋...2017/11/20
FacebookやTwitterにおいて、自分は一体どのように見られているのか。SNS全盛の今だからこそ、気になっている人も多いのでは?ここで紹介するのは...2016/05/04