今すぐ実践「人工観葉植物」でこそのレイアウト6選
ここ数年、インドアグリーンに「人工観葉植物」を選ぶ人が増えている。グリーンのあるインテリアを気軽に楽しめるアイテムだが、リアルな植物をそれに置き換えればいいという、単純な話ではない。
そこで、人工観葉植物ならではの特性を活かしたインテリア実例をご紹介。リアルな植物とうまく併用することで、インテリアはもっと自由になる!
01.
レンジフード上のデッドスペース
水まわりとグリーンの相性は言わずもがなだが、カウンターや流し台などキッチンでは飾るスペースが意外と限られてしまうもの。そこでオススメしたいのがレンジフードだ。形状にもよるが、レンジフード上のデッドスペースは人工観葉植物でこその場所。
目線より上に位置するぶん、造花っぽく見えてしまう柄の部分も隠せて一石二鳥。コンロから発する熱や油飛びも人工観葉植物であれば許せる範囲だろう。
オススメ人工観葉植物
シダ、ティーリーフ、ブラックローカストなど
02.
日当たり不問のバスルーム
人工観葉植物が映える場所のひとつがバスルーム。日当たり不問、少しくらい水に濡れても問題なしと利点が生きる。レイアウト次第では森林浴(気分)を味わえるはず。ランドリーパイプやタオルかけにガーランドタイプの人工観葉植物を巻きつけたり、ソープ類を置く収納もちょっとしたグリーンで飾ることができる。
オススメ人工観葉植物
スマイラックス、クレマチス、アイビー、ハツユキカズラなど
03.
ワークデスクの壁際、窓際
スペースが限定されるデスクも、土や水が不要な人工観葉植物はコンパクトに配することができる。
エアプランツでおなじみのティランジアなど、単体で存在感のあるものならば、そのまま直にごろっと置いても様になる。あるいは、葉が小さく茎も短めのものを選んだり、数本の葉だけをカットして寄せ植えにするなど、スペースに合わせてサイズを自在に調整するのがオススメ。ポイントは、目線の延長線上にさりげなく。
オススメ人工観葉植物
キセログラフィカ、ポトス、ペペロミアなど
04.
梁見せ天井やピクチャーレール
天井や梁といった室内の高い位置をねらい撃つのは、人工観葉植物レイアウトの鉄則。
一般的に鉢の高さやマクラメなどでハンギングすることで高さを出す観葉植物だが、水やり不要のメリットを活かせば、本物の植物では適わない天井付近から大胆に垂らすことも難なくできてしまう。ピクチャーレールにフックを引っ掛けたり、梁をうまく利用すれば、天井近くの空間演出にぐんと幅が出る。
オススメ人工観葉植物
クレマチス、シュガーバイン、ハートリーフツィッグガーランドなど
05.
ブラインドも有効活用
種類は限られるものの、葉だけで完結する人工観葉植物の軽さがなせる技。ワイヤーの入った柄の部分をフック代わりに、そのままブラインドにかけてもいい。ご近所の樹木を借景に見立ててリアルとフェイクの共存を楽しむのも一考だ。
オススメ人工観葉植物
スパニッシュモス、アスパラガス・スプレンゲリー、ボタンリーフなど
06.
北向きの窓辺
日中でも日差しが少ない北向きの部屋に無理をして本物の植物を飾るくらいなら、割り切って人工観葉植物を用意してはいかがだろう。
アンティークのガラスびんやグラスに本来は不要の水をあえて注いでもいい。リアルを演出するテクニックだ。
オススメ人工観葉植物
ファーンハンギングブッシュ、アジアンタム・ルーシー、ワイヤープランツなど
上手に暮らしのなかに取り入れていけば、
グリーンライフがもっと充実したものに
というわけで、こんな特集を用意しました。
⬇︎
⬇︎