“ごはんキャンセル界隈”に提案。完全食の「おにぎり」はいかが?

いま、巷で話題の「お風呂キャンセル界隈」。

冗談かと思いきや、意外にもSNSでは「はい、私です……」など、名乗りをあげる人が続々。そんな今だからこそ、トレンドに乗っかって、こう問いかけさせてください。

ごはんキャンセル界隈の方、いらっしゃいますよね?

世はまさに、大“間食”時代

闇雲にトレンドを生み出したい、なんて訳じゃありません。でもね、モンデリーズ・インターナショナルの「State of Snacking」レポートによると、「10人中6人が1日を通して、数回の量の多い食事よりも、量の少ない食事を何度も摂ることを好む」んだとか。

昨年、TikTokでは「Girl Dinner」といった、質素で手間を省いたディナートレンドが大ヒットしましたよね。仕事終わりに丁寧で栄養バランスの整った食事を作るのは大変すぎる、といったZ世代ならではの悩みも背景にあったようで。とにかく「食事=間食」という認識が広まりつつある現代人には、栄養バランスが偏るだけでなく、"もぐもぐ"と食べ物を噛み締める幸せすら減ってきているということなのかもしれません。

でも、おにぎり1個なら
食べられるでしょ?

©オルビス株式会社

とはいえ体が資本。最低限の栄養素は、やっぱり必要です。

というわけで、栄養を気にする方にも、小食さんにも、一度試していただきたいのが「オルビス株式会社」より新たに登場した完全食おにぎり「COCOMOGU」。見たところ、一般的なおにぎりと変わらぬサイズ感。ところが、おにぎりの中には1日に必要な栄養素がギュっと詰め込まれているんです。栄養だけではありませんよ。酸化防止剤や香料といった添加物だって一切使用していません。まさに完全……!

ところで、この手の完全食って「味の選択肢」がまだちょっと少ないかな〜と思うところがあるのは筆者だけでしょうか。でもね、COCOMOGUはおにぎりとしてももちろん、おかずとしてもいけちゃうような良いとこどりのおにぎりなんです。

「ほぐし焼きさばと煎りごまの大葉香るおにぎり」
「ほくほく大豆とひじき煮の鶏五目おにぎり」
「ナッツの食感楽しむ豚ひき肉と小松菜の中華風おにぎり」

ありきたりではないこのラインナップ、いいでしょ。

言わずもがな、1日3食は基本のき。ただ、なかなかそうもいかないのが現代です。というわけで、慣れ親しんだ「おにぎり」の完全食という選択肢。これはこれで実に今ドキ。アリな気がするんですよね〜。

『COCOMOGU』

【発売日】2024年5月29日

【内容量】130g/1個

【保存・発送方法】-18℃以下で保存、冷凍でお届けします

【販売ページ】COCOMOGUオンラインストア

Top image: © オルビス株式会社
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。