爪噛み・指しゃぶり対策の決定版! 史上最強の苦味『かむピタS』が新登場

小さな子どもの指しゃぶりや、大人になってもやめられない爪噛みの癖に悩む人は少なくない。それが習慣化すると、爪の変形や感染症のリスクが高まり、見た目にも影響を及ぼすことがある。この厄介な癖を断ち切るためのアイテムとして、多くの人に支持されてきたのが「かむピタ」シリーズだ。

株式会社イロドリが開発した「かむピタ」は、指や爪に塗ることで、強い苦味を感じさせることで無意識の噛み癖を抑える製品。2016年の発売以来、累計販売数は30万個を突破し、数多くのユーザーがその効果を実感してきた。そして2025年2月、新たにシリーズ史上最も強力な苦味を持つ「かむピタS」が登場した。

「もっと苦いものが欲しい」ユーザーの声で誕生

従来の「かむピタ」は、適度な苦味で爪噛みや指しゃぶりを防ぐ仕組みだった。しかし、一部のユーザーからは「慣れてしまう」「もっと強力なものが欲しい」という声も寄せられていた。そこで開発されたのが、今回の新商品「かむピタS」だ。

この「かむピタS」は、従来品の約2倍の苦味を持つ成分を配合。特に、世界一苦い物質とも言われる「安息香酸デナトニウム」を強化し、爪を噛んだ瞬間に強烈な苦味が広がるよう設計されている。この成分は、誤飲防止のために子ども向けの洗剤や化粧品にも使用されるほどの強い味を持ち、一度体験すると「もう二度と噛みたくない」と思わせるほどの効果を発揮する。

使いやすさも進化:安全性と持続力の向上

「かむピタS」は、従来品と同様に無色透明で爪に塗っても目立たない仕様。乾燥後はしっかり定着し、水に触れてもすぐには落ちないため、日常生活の中で長時間効果を持続する。特に、食事や手洗いをしても苦味が簡単に消えないため、より確実に癖を防ぐことができる。

また、植物由来の成分を多く含み、爪や肌に優しい処方になっている。エタノールやセラックをベースに、レモン果実エキスやゴボウ根エキスなどの植物成分も配合されており、爪の保護や保湿効果も期待できる。

© 株式会社イロドリ

使い方は簡単で、清潔な爪や指に薄く塗るだけ。効果が続く間は、指を口に入れるたびに強烈な苦味を感じるため、無意識のうちに爪噛みや指しゃぶりを避けるようになる。特に、寝る前や仕事の合間など、リラックス時に癖が出やすい人は、習慣的に塗ることでより効果を実感できる。

「かむピタ」シリーズは、多くのユーザーに支持されてきたが、今回の「かむピタS」はさらに強力な効果を持つアイテムとして登場した。より強い苦味と持続力で、爪噛みや指しゃぶりの癖を断ち切る。

ストレスや癖は、無意識に繰り返してしまうもの。しかし、「かむピタS」を活用すれば、気づかないうちに続けていた習慣を、今度こそリセットできるかもしれない。

Top image: © 株式会社イロドリ
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。