「モサモサ」「ペチャンコ」が商品名。ukaのヘアスタイリングで自分肯定感UP

「どうせ私、髪質が悪いから……」そう諦めていませんか?

毎日鏡とにらめっこしながら、理想のヘアスタイルとは程遠い自分の髪に、ため息をついている人もいるかもしれません。でも、もしも、その「コンプレックス」こそが、あなただけのチャームポイントになったなら?

2025年4月15日、理美容ブランドの「uka」から発売される「LOVE YOUR HAIR STYLING SERIES」は、そんな新しいヘアケアの可能性を見せてくれます。

「モサモサ」も「フニャフニャ」も
個性に変えて愛せる魔法

モサモサ」「フニャフニャ」「ボサボサ」……。ネガティブな言葉のオンパレード?いいえ、これはukaの新しいヘアスタイリングシリーズの名前なんです。

「uka」によると、近年サロンの利用客は、ハイトーンカラーやグレーカラーにハイライトを入れるなど、ヘアカラーを楽しむ人が増加傾向に。いっぽうで、世代を問わず、乾燥や髪の質感に悩む人も増えているといいます。

そこで同社が着目したのが、悩みの根本に寄り添うこと。従来のヘアケア製品のように、「直す」「抑える」といった発想ではなく、「モサモサを活かす」「フニャフニャを楽しむ」という発想の転換で、個性としてポジティブに捉え直すことを提案しています。

「髪質を好きになる」ための、ukaの挑戦

同シリーズには、「uka IZU Shampoo & Conditioner」にも配合されている、ダメージヘアや頭皮を健やかに導く成分を配合。たとえば、すべての商品に配合されている伊豆育ちのフノリツバキ

特に、「利島のツバキ油」は日本で唯一のオーガニック認証を取得した、希少性の高いオイルです。同社によると、ツバキ油に含まれるオレイン酸は、髪のキューティクルを保護し、なめらかで美しい髪へと導く効果が期待できるそう。

環境問題への意識が高まるなか、サステナビリティにも配慮した製品開発は、多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか。

©株式会社ウカ

フノリ:フノリの主成分である粘性物質「フノラン」は、天然のシリコンと呼ばれ、髪表面のすべりやすさを高めてくれます。キューティクルが整い、髪の毛にツヤ・コシを。

©株式会社ウカ

ツバキ:利島のツバキ油は、日本で唯一のオーガニック認証を獲得しています。不飽和脂肪酸であるオレイン酸を80%以上含み、髪の表面のキューティクルをなめらかにうるおし保護。

自分らしさを楽しむ
新しいヘアケアとの出会いを

「LOVE YOUR HAIR STYLING SERIES」シリーズは、全6種類のラインナップで登場。「リッチバーム」「スタイリングワックス」「ヴェールミルク」など、質感や仕上がりの異なるアイテムが揃い、なりたいイメージに合わせて、自分にぴったりのアイテムを選ぶことができます。

さあ、もう「髪質の呪い」に縛られるのは終わりにしましょう。自分だけの個性を活かし、もっと自由に、もっと自分を好きになれる、新しいヘアケアを体感してみてはいかがでしょうか。

uka LOVE YOUR MOSAMOSA HAIR rich balm for coarse hair(モサモサ リッチバーム)©株式会社ウカ
uka LOVE YOUR FUNYAFUNYA HAIR texturizing wax for flat & fine hair(フニャフニャ スタイリングワックス)©株式会社ウカ
uka LOVE YOUR BOSABOSA HAIR moisturizing milk for frizzy hair(ボサボサ ヴェールミルク)©株式会社ウカ
uka LOVE YOUR PECHANKO HAIR volumizing mist for thin hair(ペチャンコ ボリュームミスト)©株式会社ウサ

【サイズ】
ポーチにも入るミニサイズは外出先でメイク直しと一緒にヘアを直したり、友達とシェアしたり。メイクアップに使用するのは10アイテム、髪の毛はケアまでという方も多いけど、もっと手軽に直したり、雰囲気を変えてみたり、メイクアップ感覚で、スタイリングを楽しんでほしいから、サイズ感にもこだわりました。

【香り】
uka IZU Series と同様に天然香料のみで、クロモジ、ヒノキ、シダーウッド、パチョリ、ローズをメインとした伊豆の、雨、土、森、海を思わせる香りです。

uka

【公式サイト】https://uka.co.jp/
【公式オンラインストア ukakau】https://uka.co.jp/ukakau/
【instagram】uka Official Brand Account(@instauka

Top image: © 株式会社ウカ
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。