パウチパックでウイスキーが飲める。それもお試しサイズのグラス1杯分。2018/01/26
世界各国のウイスキーのなかから最高賞を決める2020年度の「ワールド・ウイスキー・アワード」において日本の3銘柄が世界最高賞を受賞。2020/04/15
ここで紹介するのは、完走したらスコッチウイスキーが飲めるマラソン大会「The Dramathon」です。2019/01/29
10月4日〜13日まで開催された「ロンドン・カクテル・ウィーク 2019」で世界的なウイスキーメーカー「The Glenlivet(ザ・グレンリベット)」...2019/10/28
映画『ウイスキーと2人の花嫁』は、5万ケースものウイスキーを積んだ貨物船SSポリティシャン号が座礁した事件の実話をベースにした物語。ナチス・ドイツによる空...2018/02/23
ウイスキーを秋風とともに楽しめる、シングルモルト・タリスカーの生まれ故郷スコットランド・スカイ島行きの船が東京に寄港する。これは、9月27日の夜に開催さ...2019/08/27
BARに行ったとき、ウイスキーをニート(ストレート)で飲む女性を見ると、思わずなんてカッコいいんだろう、と思うんです。でも男性からすると、少し近寄りがたく...2017/04/29
海外賞レースでの好成績やNHK朝の連続テレビ小説『マッサン』などのトピックから火がついた国産ウイスキー人気。それ自体は喜ばしいことですが、人気ゆえに国産モ...2016/04/27
酒と共に生き、推理小説家として史上最高とも称されるかのレイモンド・チャンドラーは、かつてこんな名言を残したという。 ーこの世に味の悪いウイスキーは存在しな...2014/11/08
一般的には常識外れな亜熱帯の台湾で造られるウイスキー「KAVALAN(カバラン)」。造り方とか調べると、けっこう“台湾としての個性”を感じさせる面白いお酒です。2018/11/15
友だちが最近「家ではスコッチウイスキー飲んでる」なんて言うから、どうした急に大人な感じになっちゃって! なんて思ってたけど、どうやら私のイメージとちょっと...2020/11/25
「クリーンカンティーン」「スタンレー」「GSI」など、冬のアウトドアの醍醐味「星空の下で飲むウイスキー」を素敵においしく楽しませてくれるギア&グッズをご紹...2018/12/28
「そこにしかない限定品が手に入る」といった参加者だけの特権って、工場見学の魅力のひとつ。今回紹介するその限定品とは、キリンのウイスキー蒸溜所で飲める1杯2...2015/11/18
ウイスキーの蒸溜所と聞いてどんな場所を想像しますか? 正直なところあまりイメージもわかなかったりするのが本音だったりします。実は、世界でも稀な立地である...2018/06/27
「ザ・ウイスキー・スタジオ」は、ウイスキーに興味のある人や初心者などがウイスキーの楽しさを体感できる定額制サブスクリプションサービス。自宅に毎月テーマに合...2021/01/21
クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場するやいなや、世界中の酒好きから絶大な支持を獲得。わずか数日で目標金額を達成してしまった「Oa...2016/04/13
「みぞれ山崎」は、サントリーシングルモルトウイスキー山崎を使用したかき氷。添えられたレモンの酸味と優しい甘みの自家製シロップが、個性的な深みのある「山崎」...2016/08/09
話は、自分の名前をブランドに冠したひとりの男性から始まります。名前はジョン・ウォーカー。舞台はスコットランド南部のキルマーノック。およそ200年前のことでした。2020/11/24
「ジョニーウォーカー」の最高峰ブルーラベルから、200周年の数量限定ボトル「ジョニーウォーカー ブルーラベル レジェンダリー エイト」が発売された。2021/02/24
正月に飲むお屠蘇(おとそ)は、実はみりんや日本酒に漢方を漬け込んだ薬膳酒って知ってましたか?一年の邪気を払って新しい年を健やかに過ごせますようにという意味...2019/12/26