CULTURE
イヤホンで聴く「ケニアの日常」
ミュージシャンやビデオグラファーとして活躍するCee-Rooさんのビデオは、視覚だけでなく聴覚的にもワクワクするような作品になっている。2018/06/02
PR
ケニアで話題。ゴミからエネルギーをつくる新たなエコ革命とは?
アフリカ、ケニア。あまり日本でニュースになることのない国だが、2011年に地熱発電所建設に際して日本企業が受注したことが話題になった。同国では人口のおよそ...2014/08/19
ISSUE
人間が砂漠に「オアシス」をつくることって、可能だったんだ(ケニア)
アフリカ・ケニアのトサボでは、近年降雨量が激減し、野生動物たちが乾燥に苦しんでいるそう。そんなサバンナに「オアシスを作ろう」と奮闘している、ひとりの男性が...2017/04/14
ACTIVITY
キリンを愛し、キリンに愛される旅を、ケニアで。
ケニア・ナイロビ郊外に位置する「Giraffe Manor」は、その名のとおりキリンと触れ合えるブティックホテル。朝ごはん中に窓からおねだりにきたり、ごく...2021/11/13
ISSUE
伸ばし続けた「背中の毛」をカレンダーに・・・その理由に拍手!
なかなかにインパクトのある、一人の男性。彼の名はマイク・ウルフ。周囲の人と比較して圧倒的に濃い体毛、特に「背中の毛」が長年の悩みだった。しかし、今ではそん...2016/03/06
ACTIVITY
ケニア政府の肝入り事業、史上初「動物の国勢調査」
ケニア国内で、陸上、水生を問わず、国内47地区で暮らす野生動物すべてを対象とした史上初の調査は、政府全額出資のもと、約2ヶ月間実施される。希少種や絶滅危惧...2021/06/29
CULTURE
プラスチック廃棄物をレンガに!ケニア発のプロジェクト
ケニア・ナイロビ在住のNzambi Mateeさんがプラスチックゴミと砂を混ぜ合わせて製造するレンガを開発。コンクリートのレンガよりも耐久性があり、カラフ...2021/03/03
CULTURE
主人公は「94歳の小学生」。最新ドキュメンタリー作品『GOGO(ゴゴ) 94歳の小学生』に注目!
ケニアの小さな村で助産師として暮らしてきた94歳のゴゴ(カレンジン語で「おばあちゃん」のを意味)が小学校に通い、そして念願の卒業試験に挑むまでをおさめたド...2021/01/06
ISSUE
世界で1頭の「白いキリン」に「GPS」を搭載したワケとは?
ケニアの自然保護団体が世界で1頭だけとされる白いキリンを密猟者から守るため、GPSをつけることに成功した。リアルタイムで行動が追跡できるという。2021/01/07
ISSUE
捨てられた大量の「ビーチサンダル」をアートに変えるプロジェクト
青く綺麗な海は見るだけで癒されるものですが、そんな海ばかりではないはず。どこからともなく海岸に打ち上げられたゴミがあるところもあり、そんな光景を見ると思わ...2017/04/05
CULTURE
古着の“墓場”ケニアからのメッセージ。「アフリカの古着問題」に触れる展示会
人々が着古した衣服を、先進国からアフリカなどの新興国に輸出するケースは多い。先進国としては古着の処分でき、新興国は安価もしくはタダで衣服を手に入れることが...2024/01/30
ISSUE
【また1種・・・】絶滅寸前。キタシロサイの残りがわずか世界で6頭に・・・
絶滅の危機に瀕しているキタシロサイ一頭が死体で発見された。場所はケニアのオルペジェタ自然保護区。これで世界で生き残っているキタシロサイはわずか6頭。死亡が...2014/10/25
WELL-BEING
世界初の「ゾウ語翻訳サイト」が、人類に訴えていること。
8月12日は、世界象の日。絶滅の危機にある現状と、保護を訴える目的で2012年に制定された。Elephant Voicesのチームも「いま危機的状況にある...2017/08/28
CULTURE
イギリスの写真家が出会った、世界の「少数民族」
「彼らがこの世から消えてしまう前に、その記録を世界に残しておきたい!」。イギリスのフォトグラファーJimmy Nelson氏は、2009年からプロジェクト...2016/04/10
ACTIVITY
「Googleストリートビュー」がアフリカのサバンナに対応。一体何のために・・・?
アフリカ・ケニアの自然保護区に、「Googleストリートビュー」が新たに加わりました。ただ、赤土の道をガイドしている訳ではありません。今回のプロジェクト、...2015/09/26
ACTIVITY
人間に傷つけられたゾウが、保護施設に助けを求めてやってきた
2015年8月、ケニアのサバンナで密猟によって毒矢を打たれた、雄のゾウと2頭の雌ゾウが、人間に助けを求めてやってきたと「The Mind Unleashe...2015/10/02