ACTIVITY
結末は大惨劇!?レッド・ツェッペリン、規格外の暴走エピソード
「ロック・スター、ホテルで暴れがち〜」とは、かのレイザーラモンRGの名言(?)だが、そんなイメージを植え付けたのは、あるいはレッド・ツェッペリンの功罪とい...2017/07/30
PR
レッドブルだけを通貨として「物々交換するレース」が、チームを募集中!
昨年度、大きな反響を呼んだ『Red Bull Can You Make It?2018』が、来年も開催決定。いよいよエントリーが始まりました。このレースは...2017/11/15
ACTIVITY
ゾンビ向け!?突然閉店した「バーガーキング渋谷センター街店」の跡地に不気味な期間限定店
先週末20日に緊急閉店した「渋谷センター街店」の跡地にできた「バーガーキング SHIBUYA GHOST STORE」。これは “世界唯一”のゾンビ向けの店舗。2019/10/25
ISSUE
「生き返った男性」が森を生き返らせる
もし自分が病気か事故で一度死にかけて、その後「第二の人生」を送れるチャンスを得たとしたら、何をするだろうか。アメリカのカリフォルニア州に、病気で命を落とし...2017/04/26
PR
真っ赤な大地から黄金のサンセットまで!知られざる「ノーザンテリトリー」の魅力
日本を飛び出して、今まで目にしたことがないような美しい自然に包まれたい!そんなあなたには、広大なオーストラリア大陸のなかでもノーザンテリトリー(NT)がピ...2016/02/03
CULTURE
ハーバード大学が「幸せと健康を研究するセンター」を設立
「幸せ」。古来より論じられてきたテーマについて、ハーバード大学が科学的に研究するセンターを設立しました。もちろん、闇雲に追いかけるわけではありませんよ!「...2016/05/06
LOVE
「レッドフラッグ」を見逃さないで!恋人と別れない「浮気者」の3つの心理
別れるという選択をせずに浮気をしてしまう、その行動の裏には大きく3つの理由があるらしい。それは「安心感」「狩りの興奮」「当たり前の存在」だ。2023/07/12
CULTURE
インダストリアル美術館!モスクワ新アートセンターが壮観
ロシア・モスクワにて、20世紀初頭に建てられた歴史的な発電所が改築され、「GES-2 house of culture」と名付けられた現代アートセンターが...2021/12/19
ACTIVITY
2020年のテーマカラーは「ヒューマンレッド」に決定!
「日本流行色協会」が一般アンケートを元に決定する2020年のテーマカラーが「ヒューマンレッド」に決定。これは、単に流行した色、あるいは流行する色という意味...2019/12/29
ISSUE
もとは「廃棄物だった」ベトナムのコミュニティセンター
重厚感や軽快感がうまくミックスされたこの建物。実はこれ、ベトナムのハナム省にあるコミュニティセンターです。この地域の工事現場から出された、行き場のない廃棄...2019/02/14
ISSUE
ベルリンでは“ある業界”の人たちがワクチンセンターに就労中
ドイツの首都・ベルリンでは、都市の文化を反映した現象が起きている。医療スタッフのほかに約1000人ほどがワクチン接種の現場で働いているのだが、なんとそのう...2021/05/06
ACTIVITY
輸送用コンテナを利用したベネズエラのカルチャーセンター
廃墟となっていた建物に輸送用コンテナを一つひとつ積み上げて作られた、ベネズエラのカルチャーセンター。カフェやレコーディングスタジオ、イベントスペースなどが...2019/01/29
ACTIVITY
世界初、民間の「宇宙飛行士訓練センター」
日進月歩で研究が進み、ますます宇宙への進出が現実を帯びてきました。とはいえ宇宙に出るには当然、特別な訓練が必要です。今までは選ばれた数少ない宇宙飛行士しか...2017/07/23
WELL-BEING
「赤毛の少女の美しさは、自然の中でこそもっとも輝く」
欧米では、昔から「赤毛」がネガティブのイメージで捉われていました。たとえばキリスト教ではイエスを裏切ったユダは赤毛ということにされていたり、童話などにおい...2016/12/04
ITEM
プレジャーアイテム史上初の快挙!「TENGA」が「レッド・ドット・デザイン賞」を受賞
世界三大デザイン賞のひとつといわれ、権威あるプロダクトデザインアワード「レッド・ドット」で、TENGAがプロダクトデザイン賞を受賞。2021/04/29
ITEM
【2/12発売】「Nintendo Switch」に新色のマリオレッド×ブルー セットが登場!
「Nintendo Switch」から同機では初となる本体カラー変更モデル「Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット」が2021年2月...2021/01/23
ISSUE
米国で2番目に多い死因は「自殺」。深刻な社会問題に取り組むためハーバード大学心理学部が「自殺研究センター」を設立
アメリカの15歳から34歳の死因の第2位は「自殺」であり、その自殺率は100年前と変わらず高いままなのだそう……。それを受けハーバード大学が自殺研究センタ...2023/11/13
CULTURE
米俳優ジャレッド・レトが砂漠での「瞑想修行」から帰還!新型コロナウイルスを知らなかった!
米俳優ジャレッド・レトがInstagramにひとつのメッセージ画像を投稿した。同氏は携帯を置いた状態で12日間の“サイレント瞑想”を荒野にある施設で決行。...2020/03/27