ITEM
全長600m!世界最長の「ウォータースライダー」が超楽しそう・・・
とある広々とした高原に、世界で一番長いウォータースライダーが登場しました。遊園地などで見かけるカーブが連続しているものとは違い、ひたすら真っ直ぐ滑っていく...2015/07/24
CULTURE
ストックホルムの地下鉄は「世界最長のアートギャラリー」だった
北欧スウェーデンの首都ストックホルム市内には、赤、青、緑の3本の地下鉄路線がある。3路線の全長は100km以上にもなり、じつに100駅が存在する。その中で...2017/08/28
ISSUE
「息継ぎなしの水泳」で「最長記録」を更新!
2020年11月26日、デンマークのフリーダイバーStig Severinsenさんが、息継ぎなしで202mを泳ぎ、ギネス世界記録を更新した。過去の記録を...2021/01/23
CULTURE
UFOのような水素自動車が、世界最長の走行記録を目指しているらしい
「デルフト工科大学」の学生チームが、水素で走るUFOのようなフォルムをした自動車「Eco-Runner XIII」を開発中。世界最長の走行記録を目指してい...2023/05/26
ISSUE
「......ウソでしょ?」って言いたくなるほど飛んだ「世界最長距離のホームラン」
今日5月26日は、76年前(1947年)に日本ではじめて野球場にラッキーゾーンが設けられたことを記念する「ラッキーゾーンの日」です。ちなみに、はじめて設置...2022/05/26
CULTURE
あまりに長すぎて叫び声すら届かない。世界最長1.2kmの「ジップライン」
森の中に張り巡らしたワイヤーを、滑車を使ってすべり降りる、人気アクティビティの「ジップライン」。虹長にはない、あのスリルと疾走感は、子どもでなくともハマっ...2017/03/31
CULTURE
あなたの写真もつなぎ合わせて「世界最長のソファー」を作ろう!
ドイツ人アーティストMax Siedentopf氏が創作する「SO FAR SOFA」と名付けられた作品は、ソファーに座る人々の画像をつなぎ合わせて世界一...2020/05/03
ACTIVITY
世界最長の空路、居心地が良すぎて「降りられない」かも
豪州・カンタス航空が、シドニー/ロンドンの直行便を計画中。実現すれば「世界最長の空路」となり、かの名物「カンガルールート」も去就に?2023/03/17
CULTURE
「縁起いいかも!」を示す世界のできごと(動物編)
日本にも「茶柱が立つ」「朝のクモ」のように、縁起がいいと言われる出来事がいくつかあります。世界でも同じく「幸せのしるし」と信じられているものがあり、ときに...2017/07/07
ACTIVITY
思わず「Why?」と問いたくなる、世界で体験した奇妙なできごと。
国が違えば文化も違う。世界を旅してみると、文化の違いで「なぜ?」と思うような不思議な出来事がたくさん起こる。そんな各国の「なぜ?」が集約された『僕が旅で見...2016/11/16
ISSUE
いいことあるかも。世界の「ロマンチック」な幸せのしらせ
「犬が左膝の匂いを嗅ぐ」「血豆ができる」「ニシンの骨を折る」。世界には、「幸せを招くしるし」がたくさんあります。日々の暮らしに息づいている、気づくと嬉しい...2017/07/20
CULTURE
高さが無理なら「長さ」で狙え世界一。NYにトンデモないビルが建つ?
Big Benといえば、言わずと知れたロンドンのウェストミンスター宮殿(国会議事堂)に付属する時計台。ですが、こちらはNYに建設計画中だという「The B...2017/04/02
WELL-BEING
「小さなアヒルを吹き出す」。言われたらびっくりする、世界のことわざ
「猿も木から落ちる」「猫をかぶる」のように、日本で日常的に使われていることわざも、海を渡ればふしぎな言葉に聞こえることがあります。その国ならではの言葉や言...2016/11/01
ACTIVITY
翻訳すると、摩訶不思議。世界の予想外なことわざ。
ことわざとはふしぎなもので、翻訳すると、まったく意味が分からないものになることがあります。日本で日常的に使われている「猿も木から落ちる」「猫をかぶる」のよ...2016/11/18
ACTIVITY
まさに天空に架ける橋。スイスの世界最長吊り橋
スイスのマッターホルンに世界一長い吊り橋が架けられた。全長494m、高さは85m。まさに天空に架ける橋だ。橋を渡る人の姿は、空中散歩をしているよう。高所恐...2017/08/04
CULTURE
最長記録!27年前に凍結された「受精卵」が赤ちゃんに
米ワシントン州にて、出生に至った凍結胚の世界最長記録が更新。1992年に凍結保存されたその受精卵は、2020年にギブソン夫妻が養子縁組。赤ちゃんはモーリー...2021/01/13