PR
【クイズに挑戦!】クリエイターじゃなくても知っておきたい著作権
著作権、肖像権…よく聞く言葉だけれど、実はあんまり理解していないという人も多いのでは?プレゼン資料など、クローズドな場で使用する画像も勝手に使用すれば著作...2017/01/17
LOVE
結婚するなら、その前にふたりで長期の「旅」に出よう!その5つの理由とは?
恋人とは、積極的に旅行に出かけましょう。そういう時こそ、普段の生活では見られない一面が良くも悪くも発見できるものだから。「相手のことはなんでも知ってる」な...2017/01/16
LOVE
気が強い女性ほど、ベッドの上では従順になる「6つの理由」
あなたの周りにもきっといる、気の強い女性。職場ではテキパキ働く彼女たちのことだから、「きっとベッドでもリードしてくれるんじゃないかな…」なんて期待している...2017/01/28
LOVE
「ベッドでの主導権は渡さない」。オトナ女子との恋愛には、最低限のマナーが必要です
独立心があり、負けん気が強く、自分をもっている大人な女性には、どうも「付き合いにくい」というイメージが付いて回る。異性からも同性からも。いわゆるデキる女性...2017/05/02
CULTURE
史上初!AI主導のバーチャルDJが「アルバム」リリース
バーチャルDJの「Kàra Màr」がAI主導のソーシャルアーティストとして、史上初となるフルレングスでのアルバムをリリース。2021/12/17
ITEM
アメリカ政府主導の「マスクデザインコンテスト」が開催!
米国バイデン政権は、マスクの優れたデザインアイデアに賞金を出すコンテスト「マスク・イノベーション・チャレンジ」を開始することを発表。賞金総額は、なんと50...2021/04/08
WELL-BEING
サウナが市民権を得たおかげで……棚ぼた!
岩田リョウコと清水みさと。サウナをこよなく愛し、サウナカルチャーを発信するふたりによる、「交換日記」形式の連載コラム。彼女たちだから知り得るとっておきの情...2023/03/01
CULTURE
eVTOLの開発企業「空飛ぶタクシー業の運営権」を取得!
5月26日、電動垂直離着陸機(eVTOL)を開発する企業「Joby Aviation」が、アメリカの連邦航空局(FAA)が発行する「Part 135 Ai...2022/06/13
ACTIVITY
アムステルダムで話題のビール「天国の水」は、雨水から作られた!?
雨水がビールに!?冗談みたいな話に真剣に取り組んでいるのは、オランダのアムステルダムにあるビール醸造会社。そもそも、話の前提は、気候の変化によってオランダ...2017/02/14
ISSUE
【ニュージーランド】最高裁判所が「18歳選挙権は差別的だ」との判決を下したらしい
ニュージーランドの最高裁判所が、「選挙権を18歳以上にしか与えないのは差別的だ」との判決を下したらしい。最高裁は同国の権利章典に則り、現在の18歳選挙権は...2022/12/06
ACTIVITY
夢のハリウッドデビュー?ディカプリオがチャリティ支援を呼びかけ
レオナルド・ディカプリオは自身のInstagramにて、ロバート・デ・ニーロとともに食料基金「Americas Food Fund」への協力を呼びかけた。...2020/05/02
ISSUE
人間と同じように、自然も「生まれながらの権利」を持つようになる未来
アイルランドで開催された「生物多様性の損失に関する市民会議」で、「自然権」が提案された。水や空気などの自然が人間と同じように「生まれながらの権利」を持つ未...2022/12/22
WELL-BEING
「人権を持ったロボット」について、いますぐ考えなければいけないこと。
サウジアラビアの首都リヤドで行われたコンベンションにて、人型ロボット「ソフィア」に市民権が与えられることが発表されました。サウジアラビアの女性よりも多くの...2017/11/06
WELL-BEING
エッセイコンテストの賞品は、なんと本屋の営業権!
7月の初め、本屋From My ShelfのWEBサイトに「エッセイを書いて、本屋をもらおう」というコンテストが発表されました。優勝したら本屋の営業権をK...2017/08/07
ISSUE
【アメリカ】薬局で「中絶薬」の販売が可能になるらしい
「FDA(アメリカ食品医薬品局)」によると、中絶薬「Mifepristone(ミフェプリストン)」の薬局での販売が可能になるらしい。購入にあたり、処方箋と...2023/01/25