ISSUE
ロンドンに設置された「短編小説」が出てくるディスペンサー
忙しい大人たちに少しでも「読書の時間」をつくってもらおうと、粋なディスペンサーがロンドンに設置されました。ボタンを押すと短編小説が書かれた紙が出てくるとい...2019/04/29
WELL-BEING
お父さんが書いた「秘密の官能小説」を全世界に公開しちゃった……
もしも、自分の親が書いた官能小説を発見したら、あなたはどうしますか? イギリスの映像作家Jamie Mortonさんは、こんな大胆な行動に……。2018/09/15
ITEM
モノにまつわる小説「モノガタリ by mercari」公式Twitterで連載中
「メルカリ」が、モノにまつわるストーリーを通じてモノの価値を伝えるべく「モノ×物語」をテーマにした短編小説を公式Twitterにて公開。2020/05/27
CULTURE
初代アンバサダーは「のん」さん!食に特化した新レーベル「おいしい小説文庫」
「小学館文庫」の新レーベル「おいしい小説文庫」が6月5日からスタート。初代アンバサダーに女優/創作あーちすと・のんさんが就任!2020/05/29
CULTURE
実在する作品をモチーフにした「小説バッグ」が、なんだか知的かも。
読書には、どこか知的なイメージが伴います。電車やバスの中で本を読んでいる人がいるとつい気になって見てしまう、なんてこともありますよね。そういう意味ではこの...2016/12/28
WELL-BEING
「恋愛小説」が人生を豊かにするワケ。
「〇〇の秋」と呼ばれるように、久々に何かを再開したり、新しいことに手を出してみるのにちょうどいいタイミング。ライターのChanel Vargasさんが推す...2017/10/09
ISSUE
小説家スティーヴン・キングが新作の「読み聞かせ動画」を公開!
米国の小説家スティーブン・キングが新しい小説を発表。発売を記念して公開された、本人が同作品の一部を読み聞かせる動画が話題となっている。今回発売された新刊の...2020/05/02
ACTIVITY
人気小説家が、人生のどん底で娘へ送った「1通の手紙」
「グレート・ギャッツビー」で知られるアメリカの小説家、F・スコット・フィッツジェラルドは非常に多くの手紙を残しています。その中でも紹介したいのは、ショーン...2017/01/01
WELL-BEING
間違った「糖質制限」ほどザンネンなものはない。
ダイエットや健康維持として、広く世に浸透した感のある糖質制限。けれど、思ったより痩せない、体調を崩した、なんて声もよく聞きます。間違った知識で始めるのが良...2017/10/19
LOVE
「読む媚薬」ロマンス小説のすゝめ
恋愛小説に、ほんのすこし、もしくはたっぷりのラブシーンを加えたジャンル「ロマンス小説」の別名は、“読む媚薬”。読者の想像力も“そういう気分”もかき立てるそ...2021/11/27
ACTIVITY
緊急無料公開!「2020年4月1日以降の日本」を人気作家50人以上がリレー連載
「講談社」が運営する文芸ニュースサイト「TREE」にて、5月1日より著名作家による無料連載「Day to Day」がスタートした。2020/05/09
ISSUE
『NYTIMES』が選ぶ「今年の100冊」にランクインした日本人4人は......すべて女性!
『The New York Times』の書評担当者たちが、毎年末に発表している「今年注目された100冊」。世界中の作品から、恩田陸氏、柳美里氏、村田沙耶...2020/12/11
WELL-BEING
物語に情景を添える「挿絵」の美しさに、アナタは気づいてますか?
ここに登場する絵は、すべてイラストレーター高田美穂子さんによって描かれた「挿絵」です。小説の主役は、言うまでもなく「物語」そのもの。けれど、こうして文芸誌...2016/05/09
CULTURE
【保存版】アマゾン編集者が投票で選んだ「世界の名著20選」
「100 Books to Read in a Lifetime(生きてる間に読んでおきたい100冊の本)」は、アマゾン編集者が投票で選んだ「100冊」の...2014/09/25
ACTIVITY
出会いの数だけ土地にもお酒にも「物語」がある──「ほろよい文庫」創刊
日本が誇るおいしい地酒をより多くの人に楽しんでもらおうと考案された「お酒と物語」という新しいスタイルの商品が“創刊”された。その名も「ほろよい文庫」。2020/01/13