ITEM
太陽系の惑星をモチーフにした「ショコラ」にうっとり・・・
2016年1月20日から、1ヶ月にわたって観測された「惑星直列」。これは、「水星」「金星」「火星」「木星」「土星」の5つの惑星が、太陽に向かってほとんど一...2016/03/03
ISSUE
GoogleのAI、惑星を見つける。
地球から約2,545光年離れた宇宙に、ケプラー90と呼ばれる恒星があります。ケプラー90にはこれまで7つの惑星が確認されていましたが、GoogleのAIを...2017/12/24
ISSUE
NASAが募集する「惑星保護官」のしごと。高収入も納得!
NASAのHPによると宇宙飛行士の給料は約1,100万円に対して、惑星保護官の年収は最高約2,000万円。内容を調べてみると、高額の給料にも納得できる理由...2017/08/10
ISSUE
「ボクが地球を守る」とNASAに応募した9歳。しかも、ちゃんと返事がきた!
NASAが惑星保護官を募集しましたが、その名前から「エイリアンの襲撃から地球を守る仕事」だと勘違いした小学4年生のJackくん。地球を守りたいという想いを...2017/08/15
ISSUE
【速報】NASAが「地球そっくりな惑星」を発見!
2015年7月23日、NASAは地球と非常に近い環境を持った惑星を発見したとの発表を行いました。「Kepler-452b」と名付けられた惑星は、太陽系外で...2015/07/24
CULTURE
kawaiiに夢中なイギリス人作の「惑星ピン」。
思わず「かわいい!」とつぶやきたくなる、天体モチーフのピン。この宇宙ピンを作り出したのは、日本の「Kawaii」に魅せられ、東京を拠点に活動しているイギリ...2017/11/05
ISSUE
もし、月と同じ距離に他の「惑星」があったら…(動画あり)
月のサイズは直径約3,500キロメートルあると言われています。地球の約4分の1ほどですが、これがもし別の惑星だったらと考えるとどんな様子が思い浮かぶでしょ...2015/10/30
CULTURE
「生命居住可能な惑星」が新たに発見。その距離たったの14光年!
2015年12月16日、豪・ニューサウスウェールズ大学研究チームの天文学者たちが、生命が居住できる可能性をもったハビタブル惑星を新たに発見した、と発表。地...2015/12/20
ACTIVITY
秋の夜長に楽しみたい。あの「惑星キャンディ」がついに日本上陸
これをどう体験するか(味わうか)は人それぞれですが、思索にふける夜のお供にもってこい、なんて気がしてしまいます。あえて言うなら“哲学の飴”。「車いすの物理...2016/09/05
CULTURE
【研究結果】「居住可能な惑星」が「24個」も見つかる!
学術雑誌『ASTROBIOLOGY(宇宙生物学)』が発表したレポートによると、"superhabitable(地球の代わりになり得る)"惑星24個が特定さ...2020/11/17
CULTURE
いろんな側面から「男女」の違いを検証してみた(動画)
男女の違いがあるとよく言いますが、果たして私たちはその男女の性別の違いをどこまで理解できているのでしょうか。男女の違いや平均値などをざっくりとまとめた動画...2017/10/02
CULTURE
決して人間を受け付けない、立ち入り禁止のゴーストタウン。
1986年4月26日に起きたチェルノブイリ原発事故。放射線の影響は薄まってきているとはいえ、今でも周辺地区への立ち入りは禁止されています。2018/03/19
ACTIVITY
NASAの「火星探索ロボット」は、可愛さとは裏腹に超絶タフ!
先日、NASAは「PUFFER」の試作機を発表。この調査ロボット、パタっと折り畳まれたり開かれたりと、自由自在に変型可能。実はこれ、日本の「折り紙」にイン...2017/04/07
CULTURE
NASA「火星の大気のほとんどは、宇宙へ出て行ってしまったんだよ」
地球以外の惑星に人類が住めるようにする、テラフォーミング。現在は火星が一番適していると考えられていますが、そんな火星には数十億年前には「大気と水」が存在し...2017/04/03
CULTURE
質問:「宇宙には我々しかいない?」NASA:「その問いがサイエンスの最優先事項になる」
近く重大発表をするらしい…それが「太陽系外惑星についての内容」とだけ含みを持たせるNASAの先行発表に、数日前から噂や憶測が海外メディアで飛び交っていた。...2017/02/23