ACTIVITY

世界遺産とは全然違う「日本遺産」ってナニ?
「日本遺産」って聞いたことありますか? 世界遺産ではありませんよ。JAPAN HERITAGE、そう、日本遺産です。世界遺産の縮小版かな、なんて思ったとし...2018/08/11
ISSUE

日本初の世界自然遺産「白神山地」が直面している4つの危機
青森県と秋田県にまたがる「白神山地」。21年前に日本初の世界自然遺産に登録された、言わずとしれた日本が世界に誇るブナ原生林がそこにある。8千年前の縄文時代...2015/04/27
WELL-BEING
【動画】日本最古のマスク、世界遺産・石見銀山の「福面」の秘密に迫る!
江戸時代の終わり頃、世界遺産・石見銀山で鉱夫たちが使っていた「福面」は、日本最古のマスクといわれている。鉱山病を防ぐために使用していたこの防塵マスクの素材...2020/07/10
CULTURE
「舐められる世界遺産」があるポーランド
ポーランド有数の観光スポット、ヴィエリチカ岩塩坑。世界遺産ということもあり世界中から多くの人々が訪れるこの場所には、坑夫が採掘道具で彫ったという多数の塩の...2019/03/24
ISSUE
観光と人権の対立:“世界遺産を守るため”地元民の生活が排斥されている
アンコール遺跡周辺住民が、カンボジア政府から立ち退きを迫られている問題。アプサラ当局は「ユネスコの規定」に則ったまでと正当性を強調。人権と観光の問題をどう...2023/12/28
ISSUE
超激レア「マックのバイトスタッフ用DSソフト」が海外で文化遺産扱いに
日本人にはおなじみ、なつかしの「Nintendo DS」。発売から15年以上が経過したDSだが、2022年のいま、あるソフトが話題になっているのをご存知だ...2022/02/18
ITEM
今となっては訪れることのできない「幻の世界遺産」。
ほんのわずか数年前まで、世界をまわるバックパッカーにとって、シリアは中東で欠くことのできない国でした。レバノン→シリア→ヨルダン→イスラエルという定番ルー...2017/11/19
ACTIVITY
中国を世界自然遺産ランキングで一位に押し上げた「梵淨山」
今年、固有種や絶滅危惧種などの生息地にもなっている梵浄山が、世界自然遺産に登録されました。これにより中国はオーストラリアとアメリカを抜いて世界自然遺産の数...2018/09/05
PR
世界から注目される、日本の「4つの島」
白い砂浜にコバルトブルーの海、そこに照り付ける眩しい太陽。南の島と聞けばそんな風景が思い浮かぶかも知れません。そんな南国らしい風景とは別の理由で、今世界か...2018/02/23
CULTURE
総再生回数3億回のダンサーが、世界遺産「清水寺」で踊る!
2015年8月2日。京都市内で、和と洋の“極上のコラボレーション”が行われていたことを、あなたは知っているだろうか?舞台は世界遺産・清水寺。1,200年以...2015/09/17
WELL-BEING
上陸できない世界遺産「沖ノ島」を、一番実感できること
福岡県・宗像市にある上陸できない世界遺産「沖ノ島」を最も実感できるものに出会いました。その名も「沖ノ島朱(おきのしまあか)」。沖ノ島朱は、偶然と偶然が重な...2018/05/16
ACTIVITY
【美しきバルパライソ】世界遺産の「光り輝く漁港」に思わずうっとり
001 大陸:南米002 国名:チリ003 都市名:バルパライソ004 日付:2012,05,07「湾を囲むうっとりするような夜景」About the C...2014/11/16
ACTIVITY
【ココに行けば間違いない!】安藤美冬が本気で感動した「世界遺産BEST5」
学生時代からこれまで53カ国をまわり、独立した現在も仕事をしながら国内外を飛び回っている筆者。忘却の彼方にあった旅の記憶をひっぱり出して、様々なテーマで「...2015/02/17
WELL-BEING
【極上の体験】グレート・バリア・リーフに泊まれることを知っていましたか?
誰もが知る世界遺産、グレート・バリア・リーフ。壮大な景観に加え、ダイビングやシュノーケリング、グラスボトムボートでの珊瑚鑑賞、セスナ機に乗っての遊覧飛行な...2016/06/14
ACTIVITY
世界遺産「級」の日常。クロアチア西部の港町。
“アドリア海の真珠”と謳われる、ドブロブニクの旧市街。クロアチアを訪れる観光客の最大の目的地がここだろう。でもここはイストリア半島西岸に位置する小さな漁港...2017/12/03
CULTURE
日本地図から消された島に、今も残る「戦争の傷跡」。
この島では1929年から1944年、あるいは1945年の終戦まで、日本人によって化学兵器「毒ガス」が製造されていた。国際法で禁止されため、製造を隠すために...2017/08/27