あなたは、旅先で「日本の楽器を教えて」や「日本の曲を歌って」と言われたことはありませんか?さらに違う文化にいても、歌っていれば楽しい時間を共有できる。やっ...2017/03/31
球体型の楽器「Oddball」は衝撃を感知するドラムマシン。Bluetoothを使って、イヤホンやスピーカーから音を出せます。2018/10/26
コンポーザーやアレンジャーとして活動していますが、最近はサウンドファシリテーターという仕事が増えてきました。どんな仕事? って感じですよね。具体的には通常...2017/04/02
新しい技術やアイデアで、今もなお進化し続ける「楽器」。ここで紹介する演奏シーンを見たら、その無限の可能性に驚くことでしょう。音楽は、身近なものでも作り出せ...2016/09/12
イギリスのアーティスト、Tammillia Eloiseさんは、楽器をキャンバスとして使って、自分の世界観を描いています。彼女の色とりどりの世界が、楽器か...2017/10/31
スウェーデン北部の都市ルレオで開催されている「ICE MUSIC」は、氷で作られた楽器による演奏会。アイスバーやアイスホテルなど、“氷でできた◯◯”は数あ...2016/04/18
クラブに行ったら、ライブに行ったら、普通は音楽に合わせて踊りますよね。音楽との一体感は何より気持ちがいいし、古くからダンスと音楽はともにあり続けてきました...2016/08/29
電子パーカッションのなかでも、このコンパクトさとシンプルなインターフェースはインパクトがあります。持ち運びがとびきりラクそうで、余計なボタン、スイッチがな...2016/09/12
上の写真にうつっているもの、なんだと思います?まるでUFOのような物体ですが、実はこれ、ある男性がひとりでつくった「グーダドラム」という打楽器。伝統的な楽...2017/07/13
「Davie Biale」は、エレキベースを操るミュージシャン。しかし、1本も弦がない!2016/03/17
複雑怪奇「ピタゴラスな楽器」を自作した音楽家を紹介!2016/03/08
モーターとネジで作った楽器がこんなにかっこいいだなんて!2018/03/20
「ローランド」が開発した「TAIKO-1」は、叩く強さや位置で音色を変化させ、さらには異なる種類の太鼓や拍子木、ほかの楽器の音まで奏でる電子和太鼓。2020/02/25
ヨーロッパの廃墟に放置されたピアノを探す、フォトグラファーでありピアニストのRomain Thieryさん。廃墟と壊れたピアノが作り出す、独特の世界観をどうぞ。2018/05/01
電子楽器メーカー「Roland」からリリースされた「GPX-F1 Facet」。未来のグランドピアノがコンセプト。2020/02/06
音楽プロディーサーのChristian Pierinは、廃棄された音楽機材やレコードで、ジミ・ヘンドリックスやジョン・レノンなど、偉大なアーティストたちの...2017/09/07
動画冒頭に登場するのはリズミカルにバスケットボールを操るユニフォームの男性。なんだかものすごいテクニックを持っていそうな予感。次の瞬間には周辺からメンバー...2015/11/12
楽器のポテンシャルをこれでもかと引き上げる「改造」に心血を注ぎ、たった一人でもバンドサウンドを奏でられる新しいギターを生み出してしまったのです!2015/10/25
打面に張られたグラスファイバーコーティングによって、ミニマルながらいい感じの響きになっています。叩いている様子を見てみましょう。結構いいでしょ?それに、持...2016/07/13
歴史に名を残すバイオリン製作者のアンドレア・アマティやガスパロ・ディ・ベルトロッティと同じく北イタリアで生まれたLeonardo Frigo。彼は、幼い頃...2017/11/14