ACTIVITY
ドイツに建てられた「パルテノン神殿」
ドイツのカッセルに出現した「パルテノン神殿」。実はこれ、世界各国で出版禁止になった本で作られています。その数、なんと10万冊。実はこのパルテノン神殿、以前...2017/08/15
CULTURE
週末にどう?私が「スマホ禁止デー」をオススメする5つの理由
たった1日。スマホを触らずにいるとどうなるのか。ライターのBlair Thillが具体的に自身の体験を記録しました。内容は、電池切れになったときに起きるよ...2016/06/23
ISSUE
ビル・ゲイツが、子どもが14歳になるまで絶対に禁止していたこと。
総資産額は9兆7,000億円と推定されているにも関わらず「マクドナルドとバーガーキングが大好きだ」とざっくばらんに語り、親近感すら覚えてしまうビル・ゲイツ...2017/05/11
ISSUE
図書館にLGBTQに関する本を置くのは禁止?
つい先日、アメリカ・ミシシッピ州リッジランド市にある図書館「Madison County Library System」が、同市の市長Gene McGee...2022/05/10
CULTURE
表紙もタイトルも全部秘密。本との「新しい出会い」を与えてくれる本屋さん(オーストラリア)
本を選ぶ基準は何でしょう?まずは、装丁のデザインを見て、本のタイトル、著者などなど、いくつかチェックしていく要素がありますよね。オーストラリア国内に7店舗...2016/06/29
ACTIVITY
サンフランシスコでは「完全キャッシュレス化」したお店に「罰金」が!
サンフランシスコでは、今年5月に可決された、実店舗やレストランで完全キャッシュレス支払い禁止を要求する条例が、小売店などで有効になっている。違反をした場合...2019/09/10
ISSUE
このオモシロさは「本好き」でないと分からない。
米ダラスの書店The Wild Detectivesが、毎週水曜日Facebookに投稿する4コマ漫画「Reading Quirks」を楽しみにしている人...2017/03/25
CULTURE
読書のセクシーさを訴える「本を持ち歩こう委員会」が発足
公式HPに飛ぶと、メガネをかけた男女二人の外国人モデルが登場。彼らはそれぞれ、電車の中、喫茶店で本を読んでいる。ただそれだけなのに、なるほどたしかにセクシ...2017/02/17
CULTURE
本が好きだった自分を思い出す、ノスタルジックなイラストたち
親に「目が悪くなるよ」と言われながらも、布団のなかで夢中になって本を読んだ子どもの頃。あとちょっと、と思いながらも止まらなくなって、結局朝を迎えてしまった...2016/10/01
ACTIVITY
「世界中に家を」。アメリカ入国禁止令を受けた人たちへ、Airbnbが支援
米・大統領に就任したドナルド・トランプは先日、イスラム圏7カ国からの渡航者を、米国内に入国させない、という大統領令に署名しました。指定された7カ国の旅行者...2017/02/02
CULTURE
ナゾだらけ!「森の中の図書館」が話題
「あなたがいちばん感動した本を、ください」。そんな呼びかけをして関東地方のとある森のなかに「青空図書館」を作ろうというプロジェクトが始動した。本の寄贈は、...2020/09/25
PR
読み終えたあと「本麒麟」を買わずにはいられない7つの秘密
CMで見る機会も多いし、半年で2億本突破*、時代を変えた! なんていうニュースを目にした人も多いでしょう。当然「飲んだことある」という人も多いはずだし、「...2019/01/31
CULTURE
本の「書き出し」だけで作られたwebサイト。次に読む一冊は、最初の一行で決める!
特にお目当てがあるわけではなく、気に入った本を買おうと書店に行く。そんなとき、あなたはどうやってその一冊を選びますか?作家?それともタイトル?もしかしたら...2016/03/26
CULTURE
今度はアイルランドで、82年ぶりに本が返却
1937年、アイルランド北部のグウィドーにある図書館が貸し出した『The White Owl』という本が、82年ぶりに返却されました。借りた本人ではなく親...2019/06/17
CULTURE
【読書の秋】「本の良さってなんだろう?」本を読んで世界を学び、未来に立ち向かう
読書の秋だ。本の素晴らしさって、どこにあるのだろうか? ウェブで情報がこんなにあふれている時代に、それでもまだ1冊の本を手に取る意味って何だろう?私たちが...2014/09/28
CULTURE
ビルゲイツが選んだ、「今年の書籍」ベスト5がこれだ。
ビル・ゲイツは年に数回、<Think Week(考える週)>を設けている。その間は本を読んだり、同僚が時代に取り残されないように、と選んでくれた資料に目を...2017/12/31