CULTURE
引退まで「終身雇用」!イチローが球団から驚くほど尊敬されていた・・・
2015年10月に、念願だったという“投手デビュー”が話題をさらったイチローが、再び国内外のファンを熱くさせています。実は、所属するマイアミ・マーリンズか...2015/12/12
WELL-BEING
ボストンで「おいしい」と評判のクッキー屋さん。店長はダウン症の女性だった
障害を持つ人にとって、就職は大きな壁のひとつ。ダウン症のコレットさんもその問題に悩んでいるうちのひとりでした。途方に暮れていたコレットさんはある日、自分の...2017/02/17
WELL-BEING
環境を守ることで増える雇用「グリーンジョブ」とは?
環境を守るために人を雇用していこうという考え方を意味する言葉「グリーンジョブ」。新型コロナウイルスの流行をきっかけに今、注目を集めています。海外の取り組み...2020/11/26
ACTIVITY
オーストラリアで図書館向けの「常勤ソーシャルワーカー」が雇用され話題に
オーストラリアのメルボルン市議会は、市内にある図書館で新たなサービスを展開するため、常勤のソーシャルワーカーを雇用した。このサービスは、ホームレスといった...2019/09/19
CULTURE
オックスフォード大学、難民25人をガイドとして雇用
オックスフォード大学が運営をしている「Pitt Rivers Museum(ピットリバース博物館)」は、異なる文化に対する理解を深めるために、25人の難民...2018/12/18
ISSUE
100万人の雇用を生み出す「バイデン大統領」の大型施策
第46代米国大統領ジョー・バイデン氏は、先月末、「Buy American(アメリカ製品を買おう)」大統領令の一環として、アメリカ政府の公用車両約65万台...2021/02/22
WELL-BEING
コロナ時代の「人材シェアサービス」がスタート
「Retaff」は、人員過剰の企業から人手不足の企業へ一時的な雇用の移動を可能にした従業員シェアサービス。雇用ニーズが回復すれば元の職に復帰することもできる。2020/06/01
CULTURE
「アディダス」が人種差別問題への新たな取り組みを発表
「アディダス」は、世界中で広がる「Black Lives Matter(黒人の命は大事)」運動を受けて、6月9日に声明を発表。黒人を含む有色人種の地位の向...2020/06/22
ACTIVITY
元アメアパCEOが手がける「ロサンゼルスアパレル」日本公式オンラインショップがオープン!
「アメリカンアパレル」の元CEOが立ち上げた「ロサンゼルスアパレル」日本公式オンラインショップがオープン。“アメアパ”仕込みのベーシックかつアーバンな魅力...2020/02/05
WELL-BEING
会社のためではなく「自分のため」に生きるワークスタイル
生きるために、仕事をしてお金を稼ぐーー。たしかに、とても大切なことです。でも、好きなことをライフスタイルの中心に据えながら自由に生きることができれば、こん...2017/05/10