ITEM
【京急電鉄】通勤時間でも、「確実に座れる」列車が登場!
京急電鉄初の上り“着席保証列車”が登場し、話題になっています。こと首都圏において、朝の通勤電車は座席に座れないどころか、立っているのもやっと…。そんな中で...2015/12/22
ITEM
時短もここまで来た!?通勤バスをモバイルジムに(イギリス)
通勤時間を有効に使いたいーー。本を読んだり勉強するのは一般的ですが、新たに「体を鍛える」という選択肢が加わるかもしれないのがロンドン。ジムを備えたバス「R...2016/05/22
ITEM
「クロスバイク」おすすめ7選!通勤や休日のサイクリングにも!
緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだ安心できないこのご時世。この機会にクロスバイクでの通勤を取り入れてみては?初心者にぴったりな製品もご紹介します。2020/06/22
CULTURE
このアプリを使うと「自転車通勤手当」がもらえる!?
日本でも、仕事先まで自転車で行く人が増えてきているように感じます。そんな中、自転車大国とも言われるオランダでは、自転車通勤にも手当が出るなどますます優遇さ...2017/04/04
ACTIVITY
欧州の「サイクリング環境」がさらに進化。自転車通勤手当に専用高速道路まで!
自転車先進国と呼ばれる国が多いヨーロッパ。2016年1月にドイツで自転車専用高速道路が開通したことは記憶に新しいですが、そのほかにも続々と始まりつつある新...2016/03/12
ITEM
通勤ルートが渋滞→いつもより早く起こしてくれるアプリが登場。
毎日使う目覚まし時計に、こんな機能があったら便利。「Snorelax」は、数ある交通情報アプリの中でも通勤ルートに特化したもの。こんなサポートをしてくれま...2016/07/22
CULTURE
「朝から空飛ぶ生活?」Uberの通勤シェアは2023年に実現か
少し前にリリースされた「空飛ぶタクシーで時間をかけずに出勤できる!」なんていう、SFのようなニュース。アメリカの配車アプリを運営する「Uber」は、空飛ぶ...2017/05/21
ISSUE
あ〜こういう人いるいる!「電車の中」のモンスターに共感。
電車って、意外に「人間の素」が出てしまう場所だと思う。なぜか気が緩んでいる人が多くて、見ていると結構おもしろいんですよね。だから、地下鉄に潜むモンスターの...2017/05/03
WELL-BEING
「時間が足りない!」が口癖のアナタが、やるべき4つのコト
「時間」は誰もが平等に使える唯一のもの。慌ただしく生活し、余裕がなさそうな人もいれば、効率のいい使い方でスマートに生きる人もいます。中には、バタバタしてい...2015/08/31
WELL-BEING
「時間がない」が口グセの人に共通する5つのこと
1日24時間。それは誰にとっても同じことなのに、使い方が上手な人と下手な人がいるのはどうして?ここでは、書籍『なぜ一流は「その時間」を作り出せるのか(著:...2015/07/10
ITEM
YouTubeについつい時間を取られちゃう人にオススメしたい新機能
YouTubeは、自身で設定した就寝時間に合わせて、寝ることを勧めてくれる「おやすみ時間の通知」機能をローンチ。その他にも時間管理に役立つ機能も追加でリリ...2020/05/29
ACTIVITY
おうち時間で気軽に参加できる「塗り絵コンテスト」【豪華賞品あり】
「マルアイ」がお子さんや家族とおうち時間を楽しむ企画「NuRIE大賞」を開催中。A0サイズの巨大塗り絵コンテストにInstagramからカンタン応募!2020/05/28
WELL-BEING
1日に9時間!?子どものメディア接触時間は、睡眠時間より長いと判明(米調査)
テレビや映画、SNSにゲーム。アメリカのティーンエイジャー(8歳〜18歳)たちが、このような“メディア”に費やす時間が長すぎるのでは?と問題視されています...2015/11/22
WELL-BEING
なぜ一流は「その時間」を作り出せるのか?仕事の生産性が劇的に上がるタイムマネジメント術
1日のムダな時間って知らず知らずのうちに増えてしまうもの。そのムダを可視化するために、まずは自分の行動を計測してみましょう。計測することで、排除すべき点が...2015/07/13
WELL-BEING
【米・研究が発表】年齢によってここまで違った。あなたのベストな睡眠時間は〇時間!
健康にも美容にも、仕事効率にだって大事だと言われる「睡眠」。では実際、どのくらい寝るのがベストなのだろうか?そんなかねてからの疑問をスッキリさせてくれるよ...2015/03/05
CULTURE
スウェーデンでは常識?「1日6時間労働」が仕事の生産性を15%も上げる
仕事中に気が入らずダラダラしたり、昼寝をしたり、SNSをチェックしたり。それって、どうやら労働時間に問題があるのかも。つまり、長すぎて体力も精神ももたない...2015/10/04