PR
これぞFUN RUNの極み。人気の「那覇マラソン」をレポート!
沖縄で走ってきました!僕はTABI LABOのライターである以前に、サブ3(42.195kmを3時間以内で完走すること)を目指すランナーです。自己ベストは...2018/12/21
PR
ラン経験ゼロでも南の島は楽しい!「ユナイテッド・グアムマラソン」10の魅力
毎年4月、グアムで開催される「ユナイテッド・グアムマラソン」の紹介。ラン未経験でも参加したくなっちゃう「10の魅力」をあげてみました。2019/12/18
ACTIVITY
ワイン好きのためのマラソン大会。給水だってワインです!
このマラソン大会、毎年ボルドーで行われているもので、ランナーはぶどう畑を通る42.195キロのコースを走ります。20ヵ所以上ある給水地点では、さまざまな醸...2018/09/07
ACTIVITY
「ホノルルマラソン」12月開催を断念
今年で48回を迎えるはずだった「ホノルルマラソン」の開催中止が決定した。withコロナでの「開催叶わず」に多くのランナーをはじめ、ハワイを愛する人たちの悲...2020/10/27
CULTURE
父の無念。空のベビーカーを押しながらマラソン完走。
オーストラリアのマラソン大会で、Troy Austinさんは空のベビーカーを押しながら42.195kmを完走しました。彼は走っている途中に多くの人からかけ...2017/10/05
ACTIVITY
【那覇発】みんなでつくる「街のほんだな」が、イイんだな!
沖縄県那覇市のパラソル通りにある、「みんなのほんだな」を知っていますか?本棚と聞いたら、自分のお気に入りを揃えていくイメージかもしれませんが、コレはひと味...2016/04/23
ACTIVITY
那覇の「黒うさぎ」が教えてくれた、沖縄で食べるべきゴーヤーチャンプルー
沖縄県那覇市、県庁前駅の近く。国際通りから少し入ったところに、知る人ぞ知る名店があるんです。一見BARのようにも見えますし、実際泡盛の種類も豊富ですが、味...2018/01/21
ACTIVITY
今年50周年!ふたつの大海沿いを走る南アフリカのマラソン
南アフリカ共和国のケープタウンで毎年開催されるマラソン大会「Two Oceans Marathon」は、今年で50周年。開催地は大西洋とインド洋の両方を眺...2019/04/20
ACTIVITY
沖縄・那覇の夜に「BACAR」のピッツァという最高の選択肢あり
沖縄・那覇市にある「BACAR」は、県庁前駅から少し歩いたところにひっそり佇むピッツァ屋さん。外から見た印象が暗いので “ひっそり” と書いてはみたものの...2017/12/20
ACTIVITY
沖縄でバカになりたい。そんな気分の夜は、那覇の「焼肉バカ一代」
沖縄県・那覇市の国際通りから少し入ったところ。県庁前駅の近くにある「焼肉バカ一代」。どんな気分のときに行くべきか? もちろん、バカになりたいときだと思うん...2017/12/16
ACTIVITY
沖縄・那覇市の「泡盛倉庫」で聞いた、泡盛こそ世界に広がるべきお酒である理由
沖縄・那覇市にある「泡盛倉庫」は、その店名からも分かるように、泡盛を専門にしている会員制のBAR。なかなかお目にかかれないヴィンテージの古酒も含め、750...2017/12/29
CULTURE
沖縄・那覇で食べた「ゆうなんぎい」のラフテーは、郷土料理の本当の意味を教えてくれた
沖縄・那覇市にある「ゆうなんぎい」のお母さんが出してくれたのは、泡盛を使ってトロトロになるまでやわらかく煮込んだラフテー。醤油系のイメージが強かったから味...2017/12/15
ACTIVITY
ランナーのみんな急げ!「メルボルンマラソン2023」のエントリーが開始
オーストラリア3大マラソンに数えられ、国内では最も歴史のある「メルボルンマラソン」。その2023年大会の日本事務局でのエントリーが開始された。毎年、世界中...2023/03/22
ACTIVITY
東京マラソンの次はコレ!全長250km「世界一過酷」なサハラマラソンが熱い
それは、フランスのATLANTIDE ORGANISATION Internationale社が主催する、地球上で最も過酷なマラソン。毎年3月下旬から4月...2014/02/23
ISSUE
ボストンマラソンが「ノンバイナリー部門」を新設
1897年から始まった世界で最も歴史のあるマラソン大会のひとつである「ボストンマラソン」。2023年に開催される第127回大会から「ノンバイナリー部門」が...2022/10/05
PR
練習の成果はここで。大阪マラソン2023が熱い!<ランナー募集中>
2023年2月に開催される「大阪マラソン」が、まだまだ申し込み可能って知ってました? もう締め切っているかと思って諦めていた人も多いかもしれませんが、ぜひ...2022/10/14