ITEM
「Trail Butter」は、ハードワーカーの味方です
アーモンドなどのナッツ類とココナッツオイルをベースとしたポートランド発のエナジーフード「Trail Butter(トレイルバター)」の紹介です。2019/02/13
PR
遊びの幅が広がるってこういうこと。「冬の海」へ極上アクティブ旅
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」川端康成の名著『雪国』の一節にあるように、冬の遠出は雪山の別世界へ向かうイメージが強い。 たしかに、スキーに...2019/02/18
ACTIVITY
宇宙を狙う企業の走る個室「Model X」〜音のないクルマ選び③〜
テスラ。静かなクルマ選びでいったら当然、静かです。だってエンジン積んでないんだもの……。聞こえる音は、タイヤが転がる音と風を切る音がメイン。2019/03/29
ITEM
「X-girl × キューピー」のコラボアイテムが発売中!
「オビツ製作所」と「X-girl」が初めてコラボ。17日より「X-girl × OBITSU KEWPIE(R)」を発売した。2020/01/20
PR
ビジネスシーンでも大活躍!本格的なウォータースポーツから生まれた「Stream Trail」が注目を集めるワケ
突然、雨にやられてバッグの中の資料がビチョビチョになっちゃった…。そんな経験、誰でも一度はあるはず。「防水バッグにしておけば良かった」とは思うものの、実際...2016/05/06
PR
僕が、冬の「星空キャンプ」にハマってしまった理由
“キャンプブームに乗っている” と言われたらその通りなんだけど、仕事の疲れを癒したいときや、ひとりの時間をつくりたいときには、無意識に足が外へと向く。たま...2019/12/10
CULTURE
「国際宇宙ステーション」へのドッキングミッションを“本格シミュレーター”で体感
「スペースX」は宇宙船での“国際宇宙ステーションへのドッキング”をWebブラウザで体験することができるシミュレーターを公開。実際のインタフェースを元にして...2020/05/25
PR
DEAN FUJIOKA。究極の「映像体験」に出会う
「とにかく画面が美しい。動きや色彩がすごくきめ細やかで、手のなかに現実の世界があるような感覚です。言ってしまえば、リアルよりリアル」2020/08/07
ISSUE
アメリカ、パスポートの性別欄に「X」と記入できるように!
4月11日より、アメリカのパスポートを取得できる資格を持つ人々は、その性別欄に男性と女性以外の選択肢である「X」と記載できるようになる。2022/04/09
ACTIVITY
堀米雄斗も参戦!あの「X Games」が日本開催決定!
昨年の夏季オリンピックではスケートボードの堀米雄斗が、冬季オリンピックではスノーボードの平野歩夢がそれぞれ金メダルを獲得するなど、日本のアクションスポーツ...2022/03/12
ACTIVITY
「テーマはカルト教団!?」TOMMY CASHのX-RAY
ヨーロッパの音楽シーンはボーダーレスです。だけど、TOMMY CASH(トミー・キャッシュ)のようなエストニア出身のラッパーというのは珍しい。2019/11/28
ISSUE
「白人は、悪魔だ」──。活動家・マルコムXが夢見た「平等な社会」とは?
1925年の今日5月19日は公民権運動で黒人の権利獲得を訴えた「マルコムX」が生まれた日です。「白人は青い目をした悪魔」「投票か、弾丸か」など過激な思想や...2022/05/19
ISSUE
マテルとスペースXがコラボ! 宇宙をテーマにした「オモチャ」を発売
7月20日、アメリカの玩具メーカー「マテル」がイーロン・マスクの宇宙開発企業「スペースX」と複数年のパートナーシップ契約を発表した。2022/08/05
CULTURE
EVからの給電「V2X技術」が災害時に頼りになる!
電気自動車からの給電で、停電時のエレベーター利用を可能にするシステム普及に向けた「日産」と「日立」の協創がスタート。2023/02/08
ISSUE
事故から6年半。記憶障がいを乗り越えたミュージシャン「GOMA」のライブを見逃すな!
「ディジュリドゥ」という楽器がある。オーストラリアの先住民族アボリジニが、数万年前から儀式などの伴奏に用いてきた世界最古とされる管楽器だ。そして、日本を代...2016/09/06