今年の大掃除で「減らすべき」ものたち10選
気がつけば2016年ももうすぐおしまい。今年こそはキレイな家に住もうと思っていたはずなのに、なかなかうまくいかない…。そんなあなた、大掃除で家の中にあるものを整理してみませんか?
片付けるには、やっぱり物を減らすのが一番の近道。新年に向けて断捨離すべきものを、「Little Things」のライター、Laura Caseleyさんが教えてくれます。
01.
いっぱいある「タッパー」
あると便利なタッパーの類。でも、ちょっと考えてみてください。それって全部いっぺんに使うことってありますか?
同時に使う量を超えていたら、残りはタイミングを見て処分してしまいましょう。
02.
意外にスペースをとる
「花瓶」
頂き物などで、意外と家にたまりやすいのが花瓶。こちらも、いっぱいあっても仕方のないものの筆頭です。
お花を飾る習慣のない人は、使いきれないほどたくさんの花瓶は必要ありません。
03.
たまにしか使わない
「調理器具」
あると便利な調理器具は、意外と数が多くなりがち。でも、特定の用途にしか使えないようなものは、ひとつで充分。ダブっていないかチェックをして、ふたつ以上あるものは処分対象にしましょう。
04.
ボロくなった「タオル」
定番の贈答品である、タオル。家族の人数が増えれば、その分必要なタオルの枚数も増えます。でも、中にはもう傷んであまり使わなくなっているものだってあるはず。お風呂のあとに全員が使ってもまだタオルが有り余るのであれば、古くてボロいものから捨てていきましょう。
05.
眠っている「化粧品」
使いかけのまま古くなってしまった化粧品が、そこここに眠っている…なんて人も多いのでは?古い化粧品は衛生面も心配です。思い切って処分しましょう。
06.
古くなってしまった「薬」
病気のときしか意識しないかもしれませんが、薬は意外と古くなっていることがあります。買い置きの薬が古くなっていたら、迷わず処分しましょう。
07.
ついつい増えちゃう
「文房具」
ノート、テープ、ハサミ、ペン。オフィスでは必需品ですが、家でも本当に使っていますか?ついつい増えてしまいますが、もし使っていないのであれば、思い切って処分しましょう。
08.
いつか読もう、と溜め込んだ
「古い雑誌」
「まだ読むかもしれない」と思うかもしれませんが、実際に読み返していないのであれば、これを機会に手放すべきです。
09.
好みが変わってしまった
「本」
「本は捨てられない!」という人も多いかもしれません。でも、一度読めば満足なもの、好みが変わってもう読まないもの、そんな風に分類することはできるはず。昔使っていた教科書類も、思い切って処分してみませんか?
10.
「いざというとき」も
見直すべし
「いざというとき」を思うと、ついつい物を溜め込んで用意しがち。でも明確なイメージが思い描けないなら、それすらも処分していいでしょう。一方で「必要だな」とイメージできるものだけ、とっておくといいでしょう。