いい香りで手を洗える、新たな「待ち合わせ場所」はいかが?

SABONのストアを訪れると、お店の中心に必ずあって存在感を放っているのがウォータースタンド。見ていると、スタッフとお客さんがウォータースタンドを取り囲みながら、ボディスクラブを試しつつ楽しげにおしゃべりしている様子が印象的。このウォータースタンドは、世界中のどのSABONストアにも必ずあるものなんです。

今でこそアイテムを体験販売する場として、ボディケアブランドのストアにウォータースタンドを設置している店は多いのですが、SABONはその先駆け。それだけに、アイテムと同じぐらいこだわりを持っています。

ある意味、この日本にSABONがやってきたのも、ウォータースタンドのおかげと言ってもいいかも。一体どういうことかと言うと…

SABONを特別な存在にするベストアイデア

イスラエル生まれのSABONが、いよいよ世界へと進出していくにあたり、創業者のアヴィとシガールは、どうしたらSABONのお店がもっと特別なものになるのか?お客さんが心から楽しめるのか?について想いを巡らせていました。

彼らが大切にしたのは、

①商品を体験・体感できる場にすること。
②ストアの「空間」がより魅力的に感じられるようにすること。
③スタッフとお客さんがよりフレンドリーに接してもらえる場所にすること。

これらを同時に叶えてくれるアイデアとして、アヴィが導きだしたのがウォータースタンドだったのです。

この最高のアイデアを形にするべく、彼らはすぐに動きました。それは2003年、SABONがちょうどニューヨークに上陸するタイミングだったのです。それ以降、ウォータースタンドはすべてのSABONストアに導入されることになりました。

材料は「願いが叶う」エルサレムストーン

ウォータースタンドは、イスラエルのエルサレムで採掘される「エルサレムストーン」を材料にして作ることに決めました。その石は、エルサレム神殿の現存する外壁、通称「嘆きの壁」とまったく同じ素材です。

エルサレムでは、人々は嘆きの壁に額を押し当てて平和を祈ります。そういったこともあり、イスラエル人にとって「エルサレムストーンは触れると願いが叶う石」と信じられてきました。

アヴィも、ウォータースタンドをエルサレムストーンで作ることによって、SABONストアを訪れるお客さんが幸せになるよう願いをかけたいと考えたのです。

イスラエルーNYー日本をつないだウォータースタンド

こうやって様々な想いが形になったウォータースタンドに、思いがけない形で触れたのが、現SABON Japan社長の黒石和宏さんです。彼は、たまたま訪れたSABON NYC(ニューヨーク)でウォータースタンドを目撃し、その光景に目を奪われました。

ウォータースタンドをスタッフとお客さんが取り囲み、アイテムを体験しながら笑顔で語り合っている、まるで友人同士ようにーーそれは、まさにアヴィが理想として思い描いていたような心の通ったコミュニケーションでした。

「これを、日本に持って帰りたいーー」

それがSABON Japan誕生のキッカケとなったのです。黒石さんが見ていたのはきっとこんなシーンだったのでしょう。

世界のSABONストアから

世界のSABONストアにあるウォータースタンドは、それぞれイスラエルの古井戸にインスパイアされたデザインが施されていて、なんとすべて職人のハンドメイドなんだそうです。お店ごとに特徴が出ていて、同じデザインはひとつとしてありません。

SABON Israel Givataim店


SABON Israel Shenkin店


 

SABON Italy Rome Coin店


 

SABON NY UES店


 

SABON NY West Village店

どの国のSABONも、モノを買う場所というより「人が集う場所」という表現がピッタリ。みんな気軽に立ち寄って、顔見知りのスタッフと笑顔で会話を交わしながら手を洗っています。中には待ち合わせに使っている、なんていう人も。

さて、あなたのそばのSABONには、どんなウォータースタンドがあるでしょうか。少し時間がある人は覗いてみては?

その店ならではのウォータースタンドに出会うのもひとつの楽しみだし、友達や恋人との待ち合わせの間に、いい香りのソープで手を洗って、それから街へ繰り出すーーそんな「いつもの場所」ができたら、ちょっとハッピーな気分になれそうですよ。