子どもたちの挑戦。目が見えない人にどうやって「色」を伝えればいいの?

目が見えない人にとって、世界はどう感じるのでしょうか?そこで、今回紹介する動画がテーマにしているのは「色」です。

Cut.com」が今回チャレンジしたのは、全盲の人に、子どもたちが色を伝えるとしたらどう説明するのか、というもの。これまでの人生で一度も「色」を見たことがないという人に、どうやったら説明できるでしょうか。子どもたちの試行錯誤や、自由な表現に注目です。

どのくらい見えないの?

この実験に協力したのは、全盲のMackさん。まず子どもたちは、彼に「どのくらい目が見えないの?」と尋ねます。

Mackさんは「何も見えないよ。コウモリみたいなもんだ」と答えますが、子どもたちは「見えない」を理解するのに、苦労している様子。

女の子が「ブルーベリーの色は見たことある?」と聞くと、彼はこう答えます。

「僕はね、何かを見たっていう経験がないんだよ。そこがとっても大事なポイントなんだ」

どうやって伝えたら
いいんだろう?

Mackさんが「本当に一度も何かを見たことないんだ」と理解した子どもたちは、どうやって色について伝えたらいいのか、真剣に悩み始めます。

「どうやって伝えたらいいんだろう?」「一生懸命考えなきゃ」

イメージを伝えてみる

「緑はね、幸せなんだけど、ときどきイヤな感じなの」

「誰かがオナラをした感じ」

音で伝えてみる

「青ってどんな音と結びついてると思う?」と尋ねるMackさん。

女の子は低く唸って答えます。

こちらの女の子も、色を音で表現します。

「私の部屋は『アアアアーーー!』って感じ!すっごいピンクだから」

「あああ、あああ、あああ」と言いながら、手をうねらせる男の子。どうやら波のイメージのようです。

「キーーッ」と高い声を出して、黄色を表現したり。

物にたとえてみる

「オレンジはね、オレンジ」と果物のオレンジにたとえてみます。

「緑はね、腐ってる感じ。ゾンビみたいな」と男の子。

「ユニコーンが私の口の中で爆発するの」の回答には思わずMackさんも笑顔に。

「毎日学ぶことがあるなぁ」

と返します。

そんな、Mackさんと子どもたちの笑顔が溢れるコミュニケーションが詰まった動画は、こちらからどうぞ。あなたなら、どうやって「色」を伝えますか?

Licensed material used with permission by Cut.com, (YouTube), (Twitter), (Facebook)
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。