ITEM
音にまでこだわる、蔵前発の「名刺入れ」。
蔵前に店舗を構える革小物ブランド〈Alt81〉の名刺入れ。厚みのある革、正面から見た時のフタの部分カーブ、あえて外から見えないところに刻印されたブランドネ...2017/04/24
ITEM
物置に眠る「レザーと着物」で作った、美しき「名刺入れ」
どんどん進化する世の中にあって、古いものはすぐにアップデートされ、気づけば存在すら忘れ去られてしまう……。そんな物置に眠るようなデッドストックのレザーと、...2022/09/10
CULTURE
シンプルデザインな名刺を追求したら、「白紙」になりました。
カナダ、トロントのアーティストでのDorotaさんが作った新しい名刺は、なんと全くの白紙。実は光に透かす事で文字が浮かび上がるのだ。仕組みは簡単、文字をく...2017/09/25
ITEM
全プロダクトが1点もの !?世界に2つとないこだわりのレザーブランドはコレだ
とってもカラフル!デザインもいけてる!でも、どうして同じものが1つもないんだろう?調べてみて分かった。答は、それぞれが世界で1点ものだからーー。さらに、そ...2017/02/18
ISSUE
ペットフード業界に新時代到来か!?EUで培養肉の使用が承認される
EUで初めて、ペットフードに「培養肉」の使用が承認され、ペットフード産業に新たな革新を示した。今後、これはペットの健康や環境への影響を考慮した持続可能な食...2023/12/04
ITEM
名刺サイズのスマホ「Ophone」が気になる!
スマホに付いているであろう機能を、ごっそりとカットしたモバイルがコレ。まずはその見た目を確認してみましょう。Kindleと同じe-inkスクリーンでできて...2016/03/03
ITEM
財布に収納できる「名刺ケース」。
「KEEP SMART」は、わずか0.2mmという薄〜いステンレス銅板を使った名刺ケース。ただ曲げた金属板に名刺を挟みこむという、めちゃくちゃ単純な構造で...2017/09/02
WELL-BEING
羽田空港に「肌と心をうるおす没入型アート空間」が登場する9日間
12/7~15の期間、アート&トリート空間「WI-COCOON ~ ART TREAT SPA ~」の体験イベントが羽田空港で開催される。 2023/12/04
ACTIVITY
活版印刷の名刺を作りたい。
東京都あきる野市にスタジオを構えるBird Design Letterpress。市倉郁倫さんと淑子さんご夫婦が立ち上げた活版印刷ブランドです。元々お二人...2017/08/09
ITEM
たった「800円」のカード入れ。
イラストレーターのNoritake氏がディレクションを担当し、〈HIGHTIDE(ハイタイド)〉と一緒に作っている〈OLL(オール)〉のカードスリーブ。シ...2017/07/25
ISSUE
フードロス削減へ! 廃棄予定のお米から生まれた「ノート」と「名刺」
備蓄のために保管され、賞味期限が過ぎてしまった廃棄予定のお米を活用した新たな紙素材「kome-kami(コメカミ)」。そんな素材を使用したノートと名刺が「...2021/05/10
ITEM
捨てられないあなたヘ。少しづつモノを手放す、「プチミニマリスト」からはじめてみませんか?
最低限のものしか持たない「ミニマリスト」という生き方が話題になっています。これまでは物欲まみれで、モノに囲まれて生活してきたけれど、近頃どうも満足しない…...2016/01/23
CULTURE
「ワタクシ、こういう者でございます」。スタイリッシュすぎる名刺交換から目が離せない!
時として「オー、ジャパニーズ・スタイル!」とも揶揄されがちな、名刺交換。外国人から見ると一風変わったこの儀式も、日本のビジネスシーンにおいてはとっても大切...2016/05/31
ITEM
「できるだけ使わない」を目指したアンチスマホ。
日々飛躍的な進化を遂げるスマホ。でも、「こんなにたくさん機能があって、疲れちゃった」「ついつい時間を無駄にしてしまう」と思う人もいるかもしれません。「Th...2017/05/12