キム・カーダシアンの「KIMONO」に対するハッシュタグが盛り上がっている
いま、日本の一部のTwitterユーザーが「#KimOhNo」というハッシュタグをつけて、自分が着ていたり持っていたりする着物の写真を投稿しています。中には、「下着じゃありません!」なんてコメントも。
このように投稿されるようになった理由は、キム・カーダシアン・ウェストにあります。
Kimono Solutionwear™. Coming Soon. https://t.co/s8DZ09pKxp. #KimonoBody
— KIMONO (@kimonobody) 2019年6月25日
Photo by Vanessa Beecroft pic.twitter.com/X0q9YKOwKS
6月25日、キム・カーダシアン・ウェストは矯正下着ラインを発表。サイズが豊富で、いろんな肌の色にあった製品を販売する予定です。
考え方自体は評価されるべきなんですが、つけた名称が……「KIMONO」。おそらく日本の着物が由来になっているのでしょう。
これに対して、一部の人は納得がいかない様子。Twitterで「これが本物の着物です」などと主張しているんです。
賛否はあると思いますが、発音をほぼそのままに「Kim, Oh no(キム、それはないよ)」という意味を含ませたハッシュタグを考えた人、アッパレです。
Top image: © Karwai Tang/Getty Images
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!