ACTIVITY
石川県の野外フェス「ishinoko」に、1人で飛び込んでみた!
石川県の山奥で開かれた野外フェス「ishinoko」。人見知りで恥ずかしがり屋な筆者が、1人で飛び込んでみた。2023/11/08
ACTIVITY
いま、外国人観光客が続々と「歌舞伎町」に集まりだしているワケ
いま、新宿・歌舞伎町に多くの外国人観光客が集まっている。どうやら歌舞伎町は、「日本で最も日本を感じられる場所」なのかも……?2023/10/23
CULTURE
なぜ、私たちは「宇宙に住めない」のか?専門家の議論まとめ
人類は、なぜ宇宙に住めないのか?「私たちはなぜ宇宙に行きたいのか?」という根本的な問いから倫理的問題やコスト、人体への影響まで、議論をまとめてみた2023/10/10
CULTURE
生誕50周年記念!合法的に「Hip Hop」を楽しむための3つの方法
今年で正式に生誕50周年を迎えるHip Hopカルチャー。超合法的なHip Hopの楽しみ方とは?歴史を紐解きながらご紹介。2023/09/21
ACTIVITY
石川県の秘境で今年も開催!音楽、食、アートの祭典「ishinoko」
石川県の秘境で行われる野外フェス「ishinoko」。大自然と秋の涼しさに囲まれた音楽・食・アートの祭典についてご紹介!2023/09/11
ISSUE
そろそろ、この「熱波」に名前を付けてあげよう
他の異常気象のように、熱波にも名前をつけるべきかという議論が行われている。多様なアイデアから反対意見、科学的見解まで。はたして熱波に名前は必要なのか。2023/09/07
ISSUE
【悲報】猛暑が原因で「ボケる」可能性あり
猛暑が我々の認知機能の低下を促進させる可能性があるという研究結果。今や気象関連死の主な原因となっている猛暑だが、はたして暑さは人類に対して平等に影響を与え...2023/08/27
ISSUE
「生なる水の道」に佇む、天然の水飲み場。
サンティアゴ巡礼路に設置されたのは天然の水飲み場。特別な浄化システムを用いることで巡礼者は安全な水を飲むことができ、ペットボトルの消費削減にも繋がる取り組み。2023/08/26
ISSUE
家事で収入を得るってアリ?「フルタイムチルドレン」という新たな働き方
失業率が20%を超える中国では、採用面接に敗れた若者や仕事を辞めたエリートが自宅で家事をする「フルタイムチルドレン」になりつつある。その実態とは……。2023/08/08
CULTURE
世界で賛否が分かれる「バーベンハイマー現象」って?
「バービー」と「オッペンハイマー」という2作品の映画が同日公開されることで反響を呼び、「バーベンハイマー現象」としてブームになっている。映画産業を復活させ...2023/08/01
CULTURE
ベトナムで「2000年前のカレーのレシピ」が発掘。スパイスには当時の香りも
ベトナム南部・オケオ遺跡でスパイスなどを潰したり砕いたりするための道具が複数発見された。そこで発見されたナツメグの種子は、2000年以上経過した今もなお芳...2023/07/27
WELL-BEING
同棲カップルの新たなスタンダード、「睡眠離婚」って何?
米国睡眠医学アカデミーの調査によると、アメリカ人の3分の1以上が時折、または常にパートナーとは別の部屋で寝ると答えている。パートナーと別々に寝る習慣は睡眠...2023/07/25