ACTIVITY
カラフルな家具が、カイロの「ゴミ問題」解決の糸口になる
小麦や米粉、さらにはコーヒー豆の入った穀物袋をリサイクルしたバッグがあります。異国情緒ただよう、イラストやロゴ入りのバッグは軽く、旅の土産ものとしても人気...2016/06/25
ISSUE
「プラスチックごみ」を主原料とした「YKKのファスナー」
「YKK」が海洋プラスチックごみを主原料としたファスナー「NATULON Ocean Sourced(ナチュロン オーシャン ソースト)」を開発。スリラン...2020/02/06
ACTIVITY
【アニエスベー】海洋プラスチックごみについて考える展示会を開催中
ファッションブランド「アニエスベー」が開催する「誰がマイクロプラスチックを食べているの?」展。海洋プラスチックごみの存在を可視化し、海洋プラスチック問題に...2024/08/20
ISSUE
海の生き物たちが「プラスチックごみを食べてしまう理由」が判明
水質汚染、温暖化によるサンゴの白化、海洋ごみと、海をとりまく環境問題は、どれもとっても深刻な状況です。そのひとつ、毎年800万トン近くが海へと流れ出ている...2016/11/13
ISSUE
ごみのペットボトルが「ボート」になって観光を盛り上げる。
環境汚染の要因の1つで、世界的に大きな問題となっているペットボトル。カメルーンでも、ゴミとなり道路脇に溢れかえるなどの深刻な問題となっている。その状況を解...2017/09/24
ISSUE
深刻化するごみ問題に「廃棄物ゼロ」で挑むピザ屋のはなし
2023年11月、麻布台ヒルズ ガーデンプラザBにオープンし連日多くの美食家で賑わうピザレストラン「Pizza 4P's」。廃棄物ゼロを掲げ、独自のサステ...2024/05/14
ISSUE
世界初「海洋プラごみ」を再生利用した製品の認定マークはじまる
今月から「日本環境協会」運営する認定制度「エコマーク」にて、海洋プラスチックごみを再生利用した製品を対象とする認定がスタートした。2021/02/14
ACTIVITY
インドのゴミ問題 パッケージの「神さま」にあるモノを加えたら・・・一気に解決!?
人口およそ12.5億人のインド。国民の約8割がヒンドゥー教徒(外務省調べ)という信仰心の厚いこの国で、あるゴミの始末をめぐって人々が悩んでいた。日用品のパ...2016/01/26
ACTIVITY
まずはとにかく、ごみを減らしてみよう。『ゼロ・ウェイスト・ライフ』のやり方。
断捨離のさらに上をいく「ゼロ・ウェイスト」。家庭内のごみを極限まで出さないという発想から生まれたシンプルライフです。『ゼロ・ウェイスト・ホーム』の著者であ...2016/12/10
WELL-BEING
まずはとにかく、ごみを減らしてみよう。「ゼロ・ウェイスト・ライフ」のメリット。
世界中で注目されている、家庭内のごみを極限まで出さないことを意識した「ゼロ・ウェイスト」は、まさに究極のシンプルライフ。ベア・ジョンソンさんの著書『ゼロ・...2016/11/24
ACTIVITY
ごみを出さないようにするにはどうすればよいのでしょう。「ゼロ・ウェイスト・ライフ」の提案。
家庭内のごみを極限まで出さない「ゼロ・ウェイスト」という考え方がアメリカ・カリフォルニアをはじめ、フランス・カナダなど世界的に注目されています。ごみを捨て...2016/11/04
ITEM
伝統工芸の「陶器ごみ問題」を解決するマグカップ
岡山県で焙煎工場を営む経営者と耐火煉瓦(レンガ)会社がタッグを組むことで、これまで廃棄されるままになっていた陶器ごみの再利用が可能に。2021/08/19
ISSUE
世界中のコスプレイヤーが、「海洋ごみゼロ」へ向けて立ち上がる
世界中のコスプレイヤーの力で海を一緒に守っていこうというアクション。海洋ごみを減らす衣装の作り方や、再利用による衣装の作成等、衣装を造作する上での海洋ごみ...2019/10/10
ACTIVITY
史上初の「ごみ拾い世界大会」が日本で開催
世界的に深刻化している海洋ごみの約8割は街から流れ出ているとされ、世界中で様々な対策が執り行われる昨今。日本では、あるスポーツが行われてきたのをご存じ?2023/12/13
ACTIVITY
「サーフ天国×プラごみ地獄」バリで眼の当たりにした、今そこにある問題
サーフ天国・バリ島はビーチが「海洋プラスチックごみ」で地獄の状態。この問題に、地元とサーフィン界の神様や「空」のイメージがある時計メーカーが一緒に真摯な取...2019/07/03
CULTURE
デパ地下のお惣菜「リユース可能な容器」で販売
東京都が推進するプラスチック削減の取り組みに株式会社三越伊勢丹(以下、三越伊勢丹)が小売業としてリユース容器のトライアルをスタート。2021/02/19
WELL-BEING
環境を守ることで増える雇用「グリーンジョブ」とは?
環境を守るために人を雇用していこうという考え方を意味する言葉「グリーンジョブ」。新型コロナウイルスの流行をきっかけに今、注目を集めています。海外の取り組み...2020/11/26
ISSUE
「自作のシール」で難民問題を喚起した、学生によるクレバーなプロジェクト
世界ではまだ、多くの国が難民の受け入れに慎重な姿勢をとっている。人種のるつぼだったアメリカも、大統領が変わり、その温度は急速に変化しているんじゃないだろう...2017/03/31