まずはとにかく、ごみを減らしてみよう。「ゼロ・ウェイスト・ライフ」のメリット。

世界中で注目されている、家庭内のごみを極限まで出さないことを意識した「ゼロ・ウェイスト」は、まさに究極のシンプルライフ。ベア・ジョンソンさんの著書『ゼロ・ウェイスト・ホーム』には、その実践方法が詳しく書かれています。

すべて実践するのは、少しだけハードルが高いかもしれませんが、できることから取り入れていけば良いのです。ごみを減らすとどんなにいいことがあるのか。「ゼロ・ウェイスト」のメリットを知れば、きっと誰もが試したくなるはずです。

ごみの減量に1年間取り組んだら…

上は『ゼロ・ウェイスト・ホーム』の筆者・ベア・ジョンソンさん一家が、2015年1年間で出したごみの写真です。2008年からの取り組みで、徐々にごみが減ってゆき、ついにここまでに。

気になるごみの内訳は
たったこれだけ!

上段真ん中より右まわりに、

・シリコン製のスマートフォンケース
・壊れたスプレー、薬や来客の洗面具のパッケージ
・宅配便のテープや伝票
・ヘルメットのクッション、炊き出しボランティアのヘアネット
・食材のラベル、来客のガム、食洗機の錆びた部品
・預け荷物のシール、古いパスポートのラミネートされたページ
・洋服のタグ類
・家の補修に使った研磨ベルト、コーキング材

……と、4人家族で、たったこれだけ!

3つのメリット

「ゼロ・ウェイスト・ライフ」を送ると、ごみがほとんど出なくなるだけでなく、金銭的にメリットがあり、健康維持にも効果が期待できます。さらには、時間の節約にもつながります。なぜ、ごみを減らすだけでこんなにもいいことばかり起こるのでしょう。その理由は、以下の3つの点にありました。

その1 金銭的なメリット

・モノより活動を大切にするため、買い物が減る。

・モノの保管やメンテナンス、修理にかかる費用が減る。

・使い捨てのものを買い足す必要がなくなる。

・量り売りで買い物するようになり、割安になる。

・ごみがほとんどなくなるので、収集手数料が減る。

・生ごみはコンポストに入れるので、ごみ用のビニール袋が不要になる。

・質の高い買い物を心がけるようになるので、使うお金の価値が高まる。

・健康的な暮らしにつながるので、医療費が減る。

・使わないモノを売り払い、ほとんど使わないものを貸し出せば、利益になる。

その2 健康に関するメリット

・プラスチック製の包装や、製品を買わないようになるので、プラスチックにまつわるリスクが減る。

・セカンドハンドを買うなどリユースを活用するため、有害なガスの揮発が減る。

・一般的な洗面用具や化粧品に含まれる化学物質への接触が減る。

・リサイクル不可の製品から出る有害な化学物質への接触が減る。

・ナチュラルな薬や掃除用品を使うため、未知の化学物質への接触が減る。

・ハウスダストが減るため、アレルギーが減る。

・アウトドア活動が増えるので、ビタミンD欠乏症の改善が期待できる。

・人工的な加工食品の消費が少なくなる。

・メディアや広告と接触しなくなるので、不健康な食べ物が必要なくなる。

・肉の消費が減るので、脂肪分の少ない食生活になる。

その3 時間の節約に

・ダイレクトメールの整理など、時間の浪費がなくなる。

・使い捨てではなくリユース可能なものを繰り返し使うようにすれば、買い物に出かけたり、運ぶ時間を節約できる。

・ムダの多い習慣から自分を解放できる。

出会いや経験を大切にする暮らしは、誰にとってもプラスになるはず。時間が増えれば暮らしは豊かになり、本当に楽しいことをする時間や、大切な人と過ごす時間を持つことができるでしょう。

ゼロ・ウェイストは、「がんばる」だけではありません。楽しくて、美しいものでもあるのです。そしてあなたは、二度とごみのにおいや、使い捨て用品が散らかる光景に悩まされずに済むでしょう。

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。