ISSUE
12歳と14歳、姉妹の熱意に州知事が動いた!バリ島「2018年までにレジ袋撤廃」へ
インドネシア・バリ島で、この数年間のあいだに大きな変革が起きていたことを知っていますか?2013年、当時10歳と12歳だった姉妹が始めた「レジ袋ゼロ」運動...2016/03/25
ISSUE
今さら聞けない、「レジ袋」はなぜ有料化されるの?
日本はレジ袋が2020年7月1日から有料化されマイバッグ持参の促進に取り組みますが、海外では「禁止」という国も少なくありません。アメリカで初めて州単位でレ...2020/03/23
ACTIVITY
「ミニストップ」が可燃ゴミ袋を「レジ袋」として使用する実証実験を開始
千葉市と「ミニストップ」は、通常のレジ袋の代わりに市指定の可燃ごみ袋をレジ袋として販売する実験を開始。2020/03/14
ITEM
次世代のレジ袋!?エコで斬新な「Sustainable shopping bag」
必要最低限の生地で作られたミニマムデザインのショッピングバッグは、接着剤なども一切不使用で、生地には100%リサイクルできるものを採用しているという。2020/05/12
ISSUE
7月1日より、フランスで「レジ袋」の配布が禁止に
7月1日より、フランスでレジ袋の配布が禁止になりました。スーパーマーケット、薬局、パン屋、ガソリンスタンド、屋外マーケットなどなどに行く際は、エコバッグを...2016/07/09
ACTIVITY
レジ袋有料化から1年。エコ意識をさらに高めたイギリスの中間報告
エコ意識への高まりは世界規模で広まり続けています。たとえばスーパーやコンビニでもらうレジ袋の有料化。ゴミを減らすだけでなく、温暖化対策にも貢献できる。確か...2016/10/09
CULTURE
業界初!「完全自動セルフレジ」のハイテク感がこちら。
パナソニックが開発した、その名も「レジロボ(R)」が設置されたのは「ローソン パナソニック前店」。同社のお膝元、大阪府守口市にあるこの店舗は、次世代型コン...2017/05/31
ACTIVITY
レジなしストア「Amazon GO」で普通に買い物をしてみてわかったこと
主婦である私からすると、テクノロジーの革新性なんてどうでもいい話。気になるのは、利便性や品揃えです。実際にお店に行って買い物してきました。2019/03/28
ITEM
水に溶ける「ビニール袋」が開発
香港を拠点にする企業「Distinctive Action」が、水に溶けるビニール袋「#INVISIBLEBAG」を開発した。70℃のお湯をかければ、数分...2020/10/05
ISSUE
韓国では配布禁止に!プラスチック製レジ袋
2019年1月1日より、韓国政府は大型のスーパーマーケットでの使い捨てレジ袋の配布を禁止にしました。約2000店舗がこの条例の対象になります。2019/01/16
ACTIVITY
「ローソン」と「メルカリ」が作った「捨てられない」レジ袋
「メルカリ」は、レジ袋有料化をまえに、通常は捨てられてしまうレジ袋にも付加価値を与えるべく「モノガタリ by mercari」に寄稿している伊坂幸太郎、吉...2020/06/24
ACTIVITY
2020年7月1日から「レジ袋」がすべて有料
11月1日、日本政府は「プラスチック製レジ袋」の有料化を義務付ける方針を決定。来年7月1日から、事業規模に関係なくすべての小売店で有料となる。2019/11/08
CULTURE
【まじかよ】パスタの袋の正しい開け方が、目からウロコすぎた!
2015年10月18日、Twitterに投稿されたいろは@速度制限中さんのツイートには、ほんの少しの工夫で劇的に便利になった「パスタの袋の開け方」が紹介さ...2015/10/30
ITEM
有料のレジ袋はもういらない。100%ペットボトルでできた「エシカルなエコバッグ」
100%ペットボトル再生素材から作られた「KIND BAG」に、ちょっとした買い物に役立つminiサイズが仲間入り。2020/07/07
CULTURE
歌がうますぎる「レジのお兄さん」はこちらです。
ナキア・ロビンソンには、お気に入りの店員さんがいました。ミシガン州のスーパーマーケットで働くルーカス・ホリデーは、なんと歌をプレゼントしてくれるんです。レ...2016/11/28
WELL-BEING
新常識!? 「箸袋」でつくられる日本版チップ
食事の席でつくられた箸袋の創作物をTIP(ありがとうのしるし)に見立てる試み「JAPANESE TIP」を紹介する。2012年からプロジェクトがスタートし...2017/12/26
ACTIVITY
ハワイでレジ袋が全面禁止に。水着を忘れてもエコバッグは忘れるな!
7月1日より、ハワイ・オアフ島でレジ袋(ビニールバッグ)の配布が全面禁止となりました。有料化ではなく「全面禁止」というところがポイント。法令に違反した小売...2015/07/09