CULTURE
「やりすぎ」がカッコイイ!ロマンすら感じる5人の男たち【まとめ】
いつの時代も、どこの国でも、男たちの「挑戦」には心揺さぶられるものがあります。たとえそれが、「やりすぎ」だとしても…。ここで紹介するのは、好きが高じて、も...2016/07/30
LOVE
「運命の出会い」には、計算が必要だった。
愛は文学や歴史の中で形を変えてきた概念です。中でも18世紀に生まれた「ロマン主義」という考え方は、人と人が愛し合うということに、ひとつのテンプレートを作っ...2017/08/16
ITEM
「Anker」3Dプリンター界に参入!! ロマンとワクワクが止まらない。
プラモデルやレゴなどで、自分の想像を形にするのが好きな人は、1度は体験してみるのはどうだろうか?それぐらい、見ていて気持ちがよく、ワクワクとロマンが止まら...2022/05/04
ACTIVITY
江戸時代にタイムスリップ? 福島県大内宿の町並みが、ロマンに溢れていた。
福島県南会津郡に位置する大内宿は、かつて会津若松と日光・今市を結ぶ南山通りの宿駅のひとつとして栄えた宿場町。国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定される...2016/02/16
CULTURE
大正ロマンの立役者、竹久夢二のノスタルジーを重要文化財で感じる
大正ロマンを象徴する画家であり、詩人、そしてグラフィックデザイナーの草分けとしても活躍した竹久夢二の展覧会「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい...2024/06/27
ISSUE
海の男たちに愛される「ラム」。
海を漂流するプラスチックゴミをはじめ、世界中で深刻な問題となっているのが投棄される産業廃棄物。この問題に対して、まったく新しい切り口からアプローチする取り...2017/11/03
ACTIVITY
青森県にある「電気のない宿」を知っていますか?
「日常の喧騒から抜け出し、自然の中でリラックスしたい!」そんな思いから、人は温泉旅行へと出かけますよね。でも、ここで紹介する宿の“自然”へのこだわりは、私...2016/03/04
ロマンたっぷりの“変形する”タイヤ。参考にされた意外なものとは?
韓国のチームと「ハーバード大学」の共同開発による、ロマンたっぷりの“変形する”タイヤ。SF感全開なこのタイヤのインスピレーションは、ある意外なものから。2021/09/30
ITEM
月面着陸から48年、NASAの管制室を完全復元するプロジェクト
人類の歴史の中でも非常に大きな出来事として刻まれている、1969年7月20日のアポロ11号月面着陸。人類が月に到達してから48年という月日が経ったいま、「...2017/08/05
ITEM
宇宙で料理に「醤油」をかけたら、どんな味がするのだろう?
そんな“果てしないロマンチック”から生まれた逸品を紹介しましょう。この「宇宙醤油」は、確かめようのない思いつきがキッカケとなり、YK STORESが開発し...2016/06/04
ISSUE
「タイタニック号」の調査チームとして海底へ!【乗組員募集中】
世界中で大ヒットとなった名作映画『タイタニック』。映画の題材となったタイタニック号は、今も海底で眠っている。そんなタイタニック号を市民科学者として調査&探...2020/11/24
ITEM
このワイン、どこで寝かせたと思う?
ワインは好き。だけど品種とか産地とか、何が良いのかよく分からない。だからついつい「ジャケ買い」しちゃう…。そんな買い方にちょっと後ろめたさを感じているワイ...2017/05/23
ACTIVITY
完成まであと6年かかる城。そこには壮大なロマンがあった。
フランスのブルゴーニュ地方にあるゲドロン城。いかにも古そうな感じですが、実はこれ、昔からあるものではなく、1997年から建造を開始したもの。6年後の202...2017/10/27
CULTURE
総工費2.8億円、子供の頃の夢を叶えたアメリカ企業の傑作。
「Eagle Prime」は、約2.8億円がかけられて制作された巨大ロボット。子どもの頃に、思い描いていた巨大ロボット対戦が、ついに現実になる日がきたようです。2017/10/20
CULTURE
大航海時代のイギリス。王の権力の象徴は「本」だったらしい。
もし自分が一国の王なら、何を使って権力を示すだろうか。金やダイヤモンドを使ったジュエリー。とてつもなく大きな城。いや、マヤ文明の出土品のコレクション、なん...2017/05/20
CULTURE
見習い募集!「手作りの地球儀」をつくりませんか?(ロンドン)
地球儀をつくる職人、と聞いてもあまりピンとこないかもしれません。でも、ロンドンの老舗地球儀メーカー「Bellerby & Co」は、一つひとつをハンドメイ...2017/03/02
CULTURE
約340年前につくられた「ドアロック」には、謎解きのような楽しさが詰まっていた
ネットやAIが急激に発達している現代では、技術というとなんとなく無機質なイメージ。毎日触れているのに、どこか近寄りづらい印象すらある。でも、その根底にある...2017/03/21