ITEM
華麗なタッグが実現!「アディダス」と「ローラ」のパートナーシップ
12月18日、「アディダス」とモデルのローラがパートナーシップを締結。今後、彼女は「アディダス・ブランド・アンバサダー」として、さまざまなプロジェクトや製...2019/12/28
CULTURE
「ビデオゲーム」と「ボードゲーム」の“良いとこどり”とはこのこと
『Tilt Five』はホーログラムを使った新しいタイプのゲーム機で、特殊なARメガネを着用すると専用のゲームボードに“3Dの世界”が浮き上がるという新し...2020/01/21
CULTURE
女性のヒップで銀河を表現した……ん、コレ合成じゃ、ない!?
写真は、下着メーカーのコレクションではないんです。注目するのは彼女たちのヒップ。宇宙の星雲や流星をモチーフにしたタトゥーかなにか、でもないんです。とすると...2017/04/04
ACTIVITY
インスタをも超える。ワードゲームの人気が凄いことになってます
コロナ禍で脚光を浴びて以来、米国の若者を中心にワードゲームの人気は急上昇。最もポピュラーな「New York Times」が展開するゲームシリーズは、20...2024/06/06
CULTURE
【カロリーメイト】ゲームクリエイターへの感謝を「ゲーム」で表現
ゲームクリエイターたちを応援すべく、「カロリーメイト」がゲームを開発。「カロリーメイト リキッド」のクリエイター応援シリーズより登場した「Calorie ...2024/09/30
ACTIVITY
自分で考え、作れ、遊べる「ボード&カードゲーム」を無料配布!
家庭用プリンターで印刷し、工作して遊べるボードゲームなどを無料で配布する「すごろくどっとこむ」が8月末まで期間限定でオープン。2020/04/04
CULTURE
「もう遊ばない」大人気ボードゲーム、残念なリニューアル?
米マテル社の大人気ボードゲームがリニューアル。片面は従来版、もう片面はプレーヤーが協力しながらゴールを目指せる「Scrabble Together」という...2024/05/13
ACTIVITY
友だちやパートナーと一緒に!「おすすめボードゲーム」15選
新作から定番まで、5つの日常的なシーンに対して、日本最大級のボードゲーム専門店「すごろくや」に紹介してもらった「おすすめボードゲーム15選」のまとめ。2020/04/11
CULTURE
環境にやさしい「バッテリー不要」のゲーム機、現る!!
ノースウェスタン大学の研究で、バッテリーを取り除いたゲームボーイを実現してしまった。シャーシ前面の太陽光パネルとボタン操作による電力でゲーム機が駆動。ゲー...2020/10/06
ISSUE
タイトルは「職場閲覧注意」。まじめな性教育ゲーム
あるゲームクリエイターが作ったのは「踏み込んだ」オトナのゲーム。矢印キーのみで操作できて、夜の過ごし方を学べるようにと作られたそうです。スマホからは楽しめ...2018/02/16
CULTURE
すべてのゲーマーに捧ぐ!ゲーム機の熱でピザを保温する「スリーブ」
ピザハットが発表した「PIZZA WRMR™」。ゲーム機の熱でピザを保温できるスリーブ型ガジェット。さらに、その設計図は無料公開。食品業界の常識を覆す、ピ...2024/11/11
WELL-BEING
「アンガーマネジメント」がゲームになった!
最近、怒ったこと、怒りを覚えたことってどんなことでしょう? 次に書かれた出来事がもし起こったら、どのくらい怒りに燃えるか、0〜10の11段階で点数をつけ...2018/09/05
ITEM
大人が本気で遊べる! VRゲーム専用シミュレーター
ロンドンの企業がつくったVRゲーム専用のシュミレーター。対応しているゲームは80種類以上。ぐるぐる回って新次元のVRを体験できます。2018/09/26
CULTURE
ゲーム業界に革命を起こす、手でも足でも操作できる「コントローラー」が誕生
世界人口の15%、約12億人が何らかの障がいを持つと言われている。さまざまな業界でハンディキャップを抱えた人々に寄り添った商品やサービスが提供されてきたが...2024/06/13
CULTURE
ゲームをサブスクで楽しむ!「Amazon」が「クラウドゲーミングサービス」についに参入
ゲーム界における最新のトレンドといえば、定額制のサブスクゲームサービス。そんなクラウドゲーミングサービスに米「Amazon」が参入すると発表した。2020/10/30
CULTURE
あの“鬱陶しいゲーム内広告”に終止符?『ファミ通』が新たな広告媒体の展開を発表
『ファミ通』が300タイトル以上のゲームに“ゲームを妨害しない”新しいCM媒体の配信を発表。ユーザー体験を損なわない、自然な広告展開とは?2024/11/18
ACTIVITY
フランスの遊び心が生んだ「Wikipedia」を使ったゲーム
「WikiWars」“スタートワード”が与えられて、Wikipediaのテキストリンクを何度も押して、“ゴールワード”にたどり着くまでのタイムを競います。2018/10/26