ACTIVITY
六本木にできた、入場料ありの本屋「文喫」
入場料(1500円)を払って入店したら、何時間でも滞在できる。文学、雑誌、漫画など3万冊の本があり、喫茶店もあり、本好きにはたまらない空間です。もちろん本...2018/12/12
CULTURE
「ズルい!」と蜷川実花に言わせた、六本木アートナイト
六本木アートナイトとは、何気ない気持ちでふらりと立ち寄った人たちでさえも魅了する都会の祭り。一度、足を踏み入れてしまったものなら誰しも、次の宴が待ち遠しく...2017/09/18
ACTIVITY
【ファン待望】2016年4月に「スヌーピーミュージアム」が六本木に誕生!
2015年10月2日に、連載開始65周年を迎えた『ピーナッツ』。同日にオープンした「PEANUTS Cafe」が大きな話題になりましたよね。そしてこのたび...2016/02/05
ACTIVITY
六本木ヒルズで開催!「星空のイルミネーション」がロマンチックすぎる!
まだ電気のない時代に、美しく輝く夜空の星を見て感動した人々。彼らが、モミの木の周りにロウソクを飾って星を再現しようとしたことが、イルミネーションの始まりと...2015/10/09
ACTIVITY
日本初の完全ノンアルコールバー「0%」が六本木にオープン。内装にも注目!
お酒は一切なし。日本初の完全ノンアルコールバー「0%」が、本日7月16日、六本木にオープン。2020/07/16
ACTIVITY
東日本大震災を風化させないための「巨大風船」。
東京ミッドタウンに設置されている移動式コンサートホール「アーク・ノヴァ」。現在、このアーク・ノヴァにおいて、「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ ...2017/09/27
ACTIVITY
【12月14日】「ふたご座流星群」を、六本木ヒルズの屋上から眺めるなんてどう?
活動が活発で一晩中観察できることから、非常に人気のある「ふたご座流星群」。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並ぶ「三大流星群」のひとつであるそ...2016/12/10
ACTIVITY
六本木の女子たちは「おでんの天ぷら」に夢中らしい
六本木の高級割烹が、三つ星レストランや高級料亭でも採用されている高い技法を使い、通常は油で揚げることが困難な、出汁の染み込んだ「おでんの天ぷら」を完成させ...2020/02/05
ACTIVITY
「再エネ電力」利用が広がる?六本木ヒルズがはじめた国内初の取り組み
先月初旬、六本木ヒルズ森タワーがオフィス入居テナントに対して、再生可能エネルギー由来の電力供給をスタート。オフィス賃貸事業者による、入居テナントへの再エネ...2019/10/04
ACTIVITY
「ドムドムハンバーガー」が六本木に再来!(今日から3日間だけ)
2日間限定のイベントとして9月に開催された「DOMDOM in 六本木」が、大盛況につき追加開催決定。2019/10/16
ACTIVITY
BENJAMIN STEAK HOUSE 六本木
本場の味・ボリューム・雰囲気がそのまま!ステーキハウス激戦区・NYの名店が日本上陸BENJAMIN STEAK HOUSE〒106-0032 東京都港区六...2018/11/22
ACTIVITY
THE COUNTER 六本木
カスタマイズは100万通り以上! パティ・バンズ・トッピング・サイズが選べるLA生まれのハンバーガーTHE COUNTER〒107-0052 東京都港区赤...2018/11/26
ACTIVITY
UNIHOLIC 六本木
前菜からデザートまでウニづくし! 六本木にあるバルスタイルのウニ料理専門店 UNIHOLIC〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14-5 大和ビル1...2018/12/15
CULTURE
“前代未聞”の「北斎展」が今夏、六本木に出現!
世界的にも著名な日本を代表する浮世絵師、葛飾北斎(1760-1849)。そんな北斎の生誕260年を記念して、「東京ミッドタウン ホール」にて“前代未聞”の...2021/05/10
ACTIVITY
.RAW 六本木
六本木で有機野菜のビュッフェを楽しめる グリーンハウス併設のオーガニックカフェ.RAW〒106-0032 東京都港区六本木5-10-32 1Fhttps:...2018/12/26
ACTIVITY
Pie Holic 六本木/横浜
全28種類!L.A.スタイルのパイ専門店※撮影した期間限定の六本木店は閉店しました。Pie Holic〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3番...2018/12/10
ACTIVITY
「ゴッホの左耳」が登場する「未来と芸術展」が六本木で開催
11月19日から東京・六本木の「森美術館」で近未来の人間像を考察するための展覧会「未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命——人は明日どう生きるか」が開催。2019/10/03