ACTIVITY
「アナタが今飲んだのは犬のミルクです」動物愛護団体による過激な社会実験
その手法に賛否両論あるものの、毎回過激なメッセージングで動物愛護への問題提起を投げかけるPETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)。今回も、ロンドンを舞...2017/01/05
ISSUE
【閲覧注意】ウール製品を利用する人々へ送られた、衝撃的なメッセージ(動画あり)
2015年11月24日に動物愛護団体「PETA Foundation」によって公開されたこの動画は、ウール製品を利用する人々へ向けた啓発を目的としたもの。...2015/12/05
CULTURE
街中に現れたゾンビたちの声。「食肉なんてオレたちがすることだ」
毎回、過激な手法で賛否両論の物議を醸すPETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)。今回は、シドニーのケンタッキーフライドチキン前の路上で、動物愛護への問...2017/06/24
ISSUE
ついにあの州でもサーカスでの野生動物使用禁止に
9月11日、アメリカ最大の州であるカリフォルニアで「サーカスでの野生動物の使用を禁止する法案」が可決され話題となっている。サーカスでの動物使用禁止の流れは...2019/09/30
CULTURE
この関係は正しいの?と考えさせられる「動物たちの写真」
動物愛護や環境保護を考えるのは大切だし、みんなが真剣にそれを考える世の中になればステキ。それは間違いないことなんだけど、人間からすると助けているつもりでも...2017/04/20
CULTURE
息絶えた仲間の隣で、たたずむ犬が「切なすぎる」と話題に
Facebookに投稿された2匹の犬の写真は、米テキサス州ダラスの道路上で撮影されたもの。息絶えた茶色い犬の側で、ただじっとたたずむ白いグレート・ピレニー...2015/11/13
CULTURE
もしかしたら泣いているのかも。動物からの「SOS」を見落とさないで。
今の快適な生活は、誰かの大切なものを奪うことで成り立っているのかもしれない。それを意識しながら日々を過ごしている人は、どれだけいるんだろう。人間同士で思い...2017/04/22
CULTURE
未来の「極小粒子」を、動物の犠牲なく利用できる可能性はあるのか
従来の材料には科学特性で、幅広い分野での応用が期待される新素材「ナノマテリアル」。欧州で動物実験を伴わない実験方法の研究が本格化2023/08/21
ISSUE
「社会の役に立ちたい子ども」をサポートする団体が世界で話題に
子どもたちの「人助けをしたい」という願いを叶え、さらには行動力や実践力を身につけさせる米アトランタの非営利団体「Kids Boost」が注目を集めている。2019/09/20
WELL-BEING
イギリスの動物保護団体が「ネコのための不動産会社」をオープン
ネズミのための遊園地、ハムスターのための一軒家、と動物のための施設を今までも紹介してきたけれど、今回はひとあじ違う。4月の3日間限定ではあるが、世界初「ネ...2017/07/11
ITEM
「イケメン消防士カレンダー」が、今年も登場。
もしかしたら、一部のコアなファンにはお待ちかね。毎年話題のイケメン消防士カレンダーの2018年版が、早くも登場しました。オーストラリアで毎年発売されている...2017/09/30
ISSUE
動物の幸福を考える「アニマルウェルフェア」とは?
動物の立場に立ち、動物の幸せについて考えていく「アニマルウェルフェア」。この記事ではその定義や指標について紹介していきます。2020/11/30
CULTURE
地球上で「もっとも可愛い動物」はコチラです。
最近、「モモンガが地球上で一番キュートな動物だ!」と海外で話題になっている模様。でも、そう言われたところで、普段は写真ですらお目にかかることが少ないですよ...2015/11/01
CULTURE
こんな動物はイヤだ。けど、ニヤる。
ジャカルタ在住のアーティストAditya Aryantoによるこれらの作品。画像加工ソフトを使って、あろうことか動物たちをまん丸の球体に。なんでも、「どう...2018/01/06
ACTIVITY
今後エビやカニを食べる時、きっとこの話を思い出す。
スイスでは2018年3月から、動物保護関連の規定が強化され、甲殻類を調理するとき、痛みを感じないよう失神させることなどが定められる。これに世界では賛否両論...2018/02/26
CULTURE
偶然の一枚が集結!ニヤニヤ笑える「野生動物写真アワード」。
「偶然」とは、なんて素敵なのだろうと思わせられる一瞬の数々。2016年の「The Comedy Wildlife Photography Awards」に...2016/09/30
CULTURE
シンガポール動物園が「象のパフォーマンス」を禁止に
ナイトサファリやシンガポール動物園を運営するWildlife Reserves Singapore(WRS)が、「動物園で象に演技させるのはやめる」と発表...2018/10/15