ACTIVITY
いま、スペインで飛ぶように売れている「肉なし生ハム」
いま、スペインで飛ぶように売れている、肉なし「ハモン・セラーノ」。スペインのスタートアップ企業「Rollito Vegano」が、ヴィーガン仕様の生ハム「...2020/12/28
ACTIVITY
日本初!動画で選んで生演奏を呼べるサービス「Musicalu」
ホームパーティーや懇親会などに手軽に生演奏を呼ぶことのできる音楽サービス「Musicalu」。呼ぶ側も呼ばれる側も納得の新たな試み。2019/12/18
PR
ハニー&オレンジがアクセントに。 その場で切り落とした生ハムをたっぷり使った「切りたて生ハムサラダ」
サラダをアウトドアで美味しくいただく秘訣は、大胆さと繊細さ。葉野菜は、食べやすい大きさに手でちぎり、生ハムは、原木から好きなだけカットしちゃいます。ポイン...2016/09/12
CULTURE
女子高生の教室に潜入!まさかの展開が・・・!
この女子高性たち、何か秘密があるのだそうです。なんだと思いますか?12人いるようですが、どこからどう見てもふつうの女子高生。キュートな。ふつうの。女子高生...2015/10/22
PR
文化遺産を3Dアーカイヴ。制作チームが見据えた未来とは?
今回紹介したいのは、とある「地方」と気鋭の「クリエイター」、そして「企業」の三者がタイアップし、VRやドローンといった最新技術を用いたプロジェクト。その名...2017/04/21
ACTIVITY
9月は生落花生の季節!「殻ごと塩茹で」がビールのおつまみに最高です。
この時期、居酒屋のお通しで出ることもある「生落花生の塩茹で」。落花生(ピーナッツ)と聞けば乾いているイメージだけれど、新鮮な生のものを殻ごと塩で茹でると、...2016/09/23
ACTIVITY
「ひでじはバカ」? いいえ、愛に溢れた宮崎のビール会社です。
「クラフトビールで地方創生」というイベントに参加した。そこで「宮崎ひでじビール」の社長がたびたび口にしていた言葉が「ひでじはバカだから」という言葉。「宮崎...2017/11/13
ACTIVITY
日本の国立公園おさらい 中国地方、四国地方:人気観光スポットと一緒に巡ろう
厳島神社、鳥取砂丘、出雲大社など、人生で一度は訪れてみたい観光スポットが「国立公園」の区域内に位置している中国地方、四国地方。日本を代表するような魅力的な...2018/10/06
ACTIVITY
静岡の救世主!? オモシロ飲料・5選
静岡に「木村飲料」という飲料メーカーがある。静岡の特産品を使った「うなぎコーラ」「桜えびサイダー」「しずおかコーラ」、そして衝撃の「たくあんコーラ」「うめ...2017/11/20
ACTIVITY
コーヒー新時代の幕開け。もう焙煎ずみの豆は買わない
同じ豆でも、ローストの具合によって味は大きく変わるもの。ローストする時間を変えて、飲み比べするのも楽しそう。コーヒーの楽しみ方が変わりそうな予感がします。2018/04/30
ISSUE
京都の飲み屋で「デヴィッド・ボウイ」に会った京大生の話
訃報が報じられてから、たくさんのエピソードがそこかしこで語られている。これはそのうちのひとつ。たまたま訪れていた京都の飲み屋で、そこにいた京大生と話をした...2016/01/16
ACTIVITY
【マジかよ】コンデンスミルクを温めると、「生キャラメル」になると判明
花畑牧場が巻き起こした、生キャラメルの一大ブーム。味はもちろんのこと、とろ~りとろけるあの食感も、多くの人を魅了する理由の一つですよね。では、もしあの生キ...2015/10/22
ACTIVITY
「生あま酒」の専門店が鎌倉に昨年大晦日オープン!
日本初となる生あま酒専門店「AMAZAKE STAND」が、昨年末の大晦日に鎌倉にオープン。あま酒を現代風にアレンジし「次世代のリカバリードリンク」として...2020/01/07
WELL-BEING
デンマークの「不便」な生協に学ぶ、幸せな消費のカタチ
ドアを開けると、にぎやかな笑い声が飛び交っていた。僕は入る建物を間違えたのか…。呆然としていると、「Hi」と握手を求められた。「あなた、見ない顔ね?私にで...2016/09/07
WELL-BEING
就活生なら一度は経験あり!?就活でのあるある15
学生生活も後半に差し掛かると、就職活動が始まります。中には、何社も内定に落ちてしまい気分が落ち込んでなかなか次に行けないという人も。ここでは、就活あるある...2015/12/08