ACTIVITY
知っているだけで、全然違う!料理の腕が上がる知識
あの子が「料理上手」なワケは、このポイントを抑えているから。知ってるのと知らないのとでは、雲泥の差。今日から使える料理知識をまとめてみました。2018/05/05
ACTIVITY
余ったビールで、料理を美味しくする「3つの小ワザ」
飲み会などで余ったビール、どうしていますか? 捨てている人も多いとは思いますが、もったいない。余ったビールは料理の幅をぐっと広げてくれるのです。まずは基本...2016/06/25
ACTIVITY
料理撮影のプロが教える「薄焼き卵を上手に作る方法」
行楽シーズン到来で、ちらし寿司や茶巾寿司など、薄焼き卵を焼く機会が増えてくるもの。普段のお弁当においても、彩りに重宝する料理です。ただ、薄焼き卵って地味だ...2016/04/21
ACTIVITY
そのネーミングセンスに嫉妬すら覚えてしまう「卵料理」
静岡県は袋井市の名物料理、それが「たまごふわふわ」。一般公募で子どもがネーミングしたのかと思ってしまうようなこの料理、じつは200年以上前から食されてきた...2017/02/17
ACTIVITY
これが、ナンプラーの底力。エスニック料理だけにあらず。
ナンプラーといえばタイ料理に使われる調味料。発酵を経ることで、魚介のアミノ酸のうまみを感じることができるナンプラーは様々な料理に活用できる万能調味料なんです。2018/03/20
ACTIVITY
料理初心者でも簡単!フレッシュで美味しい「野菜」の見分け方
スーパーで野菜を前にして、コレとコレどっちが美味しいんだろう…なんて悩む人って、意外と多いのでは?今回は『モノの見分け方事典』より、新鮮な野菜の見分け方を...2016/04/12
WELL-BEING
毎日の料理を楽しむには、無理しないことが一番大切。
料理が面倒なときに思い出すナンシーさんの言葉。30年前にアメリカから日本に移住したナンシー八須さんは、埼玉の農家の夫と結婚し、今や料理研究家として多忙な日...2018/01/11
ACTIVITY
肉料理がおいしくなる、あの「真空調理」を自宅で。
素材の持ち味を逃さず、しかも柔らかく仕上がると、いま話題の調理法に“真空調理”があります。材料に応じた時間と温度設定で真空状態にしたお肉などを加熱していく...2018/01/08
ACTIVITY
料理の「習慣やコツ」を自分のものにしていく合理化のすすめ
1976年に刊行され、料理ブームの先駆けとなった書籍『聡明な女は料理がうまい』。この本は、社会が進化しても変わらない女性の生き方について、“料理”と“台所...2016/06/08
ACTIVITY
40年前のベストセラーが教えてくれる、料理上手になるために押さえるべき5つの基本
「いまや女たちの料理力はどんどん退化して、無能な男レベルに近づき、おいしいものをみずからの腕でほしいままにする自由を喪失している」。約40年前に発売された...2016/05/19
ACTIVITY
「みじん切り」の手間からすべての人を解放したい!
この料理つくってみたい。けど、野菜のみじん切りが多すぎて…。こんなふうにして挑戦しようとした料理を諦めてしまった。ありますよね。料理を職としている私たちだ...2018/01/16
ACTIVITY
安いお肉もしっとり柔らかに。料理の新常識「海水漬け」を試してみて!
フードクリエイティブファクトリー暮らしを楽しくするキッカケになる記事を書いています。「大切な人との暮らしをもっと楽しく」を理念に活動する食と暮らしの企画制...2016/04/02
WELL-BEING
トラットリア・タヴェルナ・リストランテ。知っておきたいイタリア料理店の種類
女性をデートに誘う時は、オシャレな飲食店を選びたいですよね。ラフ過ぎることもなく堅苦し過ぎることもない場所といえば、イタリアンにたどり着くことが多いのでは...2016/02/12
ACTIVITY
アスパラしかない時、即席の「味噌漬け」はいかが?
冷蔵庫を開けた時に、アスパラガスしかない……。でもお腹を満たしたいし、おいしい料理が食べたい!ここでは「しかない料理研究家」の五十嵐豪が、そんなニーズに応...2016/05/27
WELL-BEING
「読む」だけで終わり?本で得た知識をアウトプットにつなげる4つのコツ
日頃から懸命に読書しているのに、何を読んだのか、そこから知識を得られたのか、曖昧なことってありませんか?その理由は「アウトプット」が習慣化されていないから...2015/07/23