CULTURE
【検証】プリンターの「インク残量1%」は本当?衝撃の結果が・・・
年賀状印刷をそろそろ考える…には、まだ鬼が笑うほどに気の早い話ですが、鬼でなくともちょっと笑えないような話。プリンターが自動告知するインク残量、それがちょ...2015/09/24
ISSUE
【裏ワザ】乾電池の残量を5秒で確認する方法(動画あり)
スマホやPCとは違って、一目見ただけでは残量がわからない乾電池。引き出しの中にゴロゴロ転がっているけれど、どれが新品でどれが使用済なのかわからない!なんて...2015/10/27
ITEM
本革の残反から生まれた「ブックカバー」
アップサイクルプロダクトブランド「アマリノ-Amarino-」がバッグや革小物を作る際に発生する本革の残反を再利用した「リユース本革ブックカバー」を販売中。2020/04/10
iPhoneユーザー必見!バッテリー残量に応じて切り替わる壁紙
iPhoneの自動化ショートカットを利用した、バッテリー残量に応じて変わる壁紙。そんな機能を利用して、ロンドン在住のデザイナーBen Vessey氏がユニ...2021/05/22
CULTURE
バッテリー残量が5%以下になるまで使えないスマホアプリ
「Die With Me」は、あなたのスマホのバッテリー残量が5%以下になって、はじめて使えるメッセンジャーアプリです。2018/02/25
LOVE
1日3gまで!?カフェイン過剰摂取の危険性と適切な摂取量とは
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...2016/01/03
WELL-BEING
【熱中症対策】体重ごとの「1日の水分摂取量」を公開。じつは、こんなに必要なんです
自分の体重から「1日に必要な水分摂取量」を割り出す計算式を、健康情報サイト「Health & Love Page」より紹介します。意識して飲もうとすると、...2016/09/03
ITEM
残布・残糸をニットへ。アップサイクルの新ブランド「RYE TENDER」は知ってる?
衣料品の残布・残糸問題に着目したアップサイクルのブランド「RYE TENDER(ライテンダー)」が今シーズンよりデビュー。12月10日(木)まで、東京・代...2020/12/05
ACTIVITY
割高でも欲しい老舗帆布メーカーの「残糸からできた軍手」
創業130年の帆布メーカー「タケヤリ」が、製造工程で出る通常は処分するはずの「残糸」を使い、丈夫な「軍手」を製造。特別限定品として販売を開始。2020/04/18
ITEM
「洋服の残反」から作ったエコバッグを「GLOBAL WORK」が発売開始
「GLOBAL WORK」が、毎年大量に破棄されてしまっている残反(洋服を作る際に必ず出る余った生地)をリサイクルしたエコバッグの販売を開始。2020/02/10
ACTIVITY
アメリカのアルコール消費量が増加! 南北戦争時代とほぼ同じ量に
アメリカの「National Institute on Alcohol Abuse and Alcoholism(国立アルコール乱用・依存症研究所)」が公...2023/07/03
ITEM
年間500万トンの「廃棄残布」を再利用。この「最新ウェア」が欲しい!
“服のかたちをしたメディア”をコンセプトとして、ファッションから社会問題の解決に取り組むブランド「coxco(ココ)」の最新シリーズがお目見え。2020/09/04
PR
ドライ時間をスッキリ短縮。「大風量ドライヤー」がこんなにラクだなんて!
夜のドライヤーは、一度でも「めんどくさいな〜」と思ったら最後。乾ききる前にそのままベッドにダイブ!時間もかかるし、疲れていたらなおさら……。でも、ちゃんと...2019/09/03
CULTURE
「カロリー摂取量」を計算してくれる「スマートウォッチ」がスゴい……
今年始めに開催された家電見本市「CES2020」でも大きな注目を集めた摂取カロリーを検知するスマートウォッチ「HEALBE GoBe3」がついに発売。スト...2020/10/30
ISSUE
アメリカで「風力発電量」が石炭や原子力のそれを上回る
ロシアによるウクライナ侵攻によって、これまで以上に注目されている再生可能エネルギー。各国が石炭や天然ガスに頼らない発電方法を拡大しようとするなか、アメリカ...2022/05/11
WELL-BEING
日々、適切な量の「野菜」を食べると、メンタルヘルスと幸福度が向上するらしい
日々、適切な量の野菜を食べることでメンタルヘルスと幸福度の向上を招くという米農務省の研究データ。野菜は、健康面だけでなく精神的にもメリットあり!?2023/04/04
ITEM
CO₂排出量が多すぎると利用制限がかかるクレジットカード
スウェーデンのフィンテック企業「Doconomy」は、商品を購入した時に自動的に二酸化炭素の排出量が計測されるクレジットカード「DO」を開発。ワンランク上...2019/06/29