ACTIVITY
フランスで「帰宅後の仕事メール」を無視しても良い法案が提出される!?
仕事で疲れて家に帰った後、ゆっくりしたいけれど仕事のメールは無視できない…。これ、ビジネスマンの悩みのひとつですよね。でも、今後はそんな心配がなくなるかも...2016/03/23
ISSUE
SNS「盛った画像」は表示義務の新法案【ノルウェー】
ノルウェーの子ども・平等省が、インフルエンサーやタレントに対して、SNS上での画像編集の申告を義務化する法案を可決した。ノルウェーで議論が続いていた「kr...2021/07/22
ACTIVITY
【トンデモ法案】年老いた両親に会わないと・・・経済制裁が!?
「Shanghaiist」の記事によれば、中国の上海で「高齢の両親を訪問しないと、クレジットカードのスコアに傷がつく」という、仰天法案が2016年5月1日...2016/04/15
CULTURE
明るすぎる街灯は禁止!ドイツの「昆虫」を保護する法案
昆虫の数の減少が止まらない。そんな昆虫の減少は、人間を含む生態系全体に対しての脅威となりうる。そんな危機を回避すべく、ドイツで「昆虫保護法案」が発表された。2020/10/08
ACTIVITY
カナダ議会が可決した「イルカやクジラ」にまつわる法案
カナダ議会は、イルカを含むクジラ目の生物の捕獲や繁殖を禁止する法案を可決。2015年に議会に提出されたものが、ようやく成立する見通しだ。2019/06/30
ISSUE
「絶対に飲酒運転をさせない車」米新法案で義務化か
誰もがダメだと知っていても、なくならない飲酒運転。事故数が増えているアメリカでは、「飲酒運転を可能にしてしまう車そのもの」が違法になりそう。2021/12/10
ACTIVITY
「悲しみを病欠にしない」。ニュージーランド政府、流産後の有給休暇の取得を承認
3月24日、ニュージーランド議会は、流産や死産で子どもを失った人に3日間の忌引有給休暇を取得できるようにする法案を提示し、全会一致で可決となった。この法案...2021/04/13
ISSUE
培養肉は「イタリア食文化」を脅かす存在【政府見解】
イタリア政府は培養肉をはじめとする合成食品を禁止する法案を「支持する」と発表した。法案が可決されれば、違反者には最大で6万ユーロ(約880万円)の罰金が課...2023/04/19
LOVE
トランスジェンダーの人たちは、今後カリフォルニアを目指すかも?
カリフォルニア州議会の上院で、「州をトランスジェンダーの子どもとその親の"避難所"にする」という法案が可決された。性転換に関する手術が違法とされている州の...2022/09/09
ACTIVITY
近場の「国内線フライトを廃止」へ【フランス】
4月10日、フランス政府は、鉄道で2時間半以内に行ける場所への国内線フライトの運航を全面的に廃止する法案を国民議会(下院)で可決した。2021/04/20
WELL-BEING
アメリカが1年中サマータイムになるかも?しかし、そこには問題が……
「1年中サマータイムにする」法案が、アメリカの上院で可決された。このまま下院を通過して大統領の署名が完了すると、2023年の3月にサマータイムになってから...2022/04/02
ISSUE
「1時間に1人が強姦被害」ドゥテルテ大統領が現状打破へ
フィリピンのレイプ防止法は1930年に組み込まれて以来そのままで、“男性優位”の文化が続いていた。昨年の国連からの勧告もあり、ついにドゥテルテが動いた!2022/03/22
ISSUE
ホテル業界に激震!LAの新法案で、ホームレスが空室に住み始める?
ロサンゼルスの市議会が、市内のホテルに対しホームレスへの空き部屋提供を求める法案について2024 年に有権者投票を行うと発表した。一方、ホテルの経営や安全...2022/10/25
ACTIVITY
フランスでは全ての建物の屋根に植物かソーラーパネルを設置することを法案で可決
「再生利用可能エネルギー」という言葉自体はよく見かけるようになりました。が、まだまだ有効活用しているよ、という人は少ないですよね。でも、世界的には着実にそ...2015/09/13