アウトドアでの食事は、目の前で火を起こして料理をするのが醍醐味。でも、煙で目が痛くなったり、服に臭いがついたりといったデメリットもありますよね。今日紹介す...2017/11/13
「アウトドアでも淹れたてのおいしいコーヒーを楽しみたい!」というコーヒーファン&アウトドア好きにオススメのコーヒープレス、ドリッパースタンド、グラインダー...2018/10/27
荷物運び用から焚き火用まで、用途に応じて様々なモデルがラインナップされているアウトドア用グローブ。「アウトドアリサーチ」や「ペトロマックス」など、こだわり...2018/10/26
アウトドアギアとしてはもちろん、高光度&長寿命という特徴から防災グッズとしても注目を浴びるLEDグッズ。「ベアボーン・リビング」「Mori Mori」「S...2019/01/22
開発を手がけたイタリア企業「Banale」の社員は、いま購入できるネックピローのほとんどに満足感を得られず、他のシーンでも使えるようにと、このトラベルグッ...2018/02/28
「RetraStrap」は、キャリーケースの取っ手部分につける、ストラップのようなもの。それを自分の肩にかけて、引いていくイメージです。値段は22ドルから。2018/01/26
クリスマスに忘年会。とにかく集まってワイワイやることの多い年末年始。こんなパーティグッズはいかがでしょう?2018/12/14
「Vasco Pillow」の特徴は、ネックピローでありながら、マッサージをしてくれるところです。2018/03/29
東日本大震災から早5年。防災意識がだんだんと薄れてしまっている今だからこそ、自分の身の回りの備えについて、あらためて考える機会を持ちたい。防災グッズは各メ...2016/03/11
「旅に出て、もしも自分よりもすぐれたものか、または自分にひとしいものに出会わなかったら、むしろきっぱりと独りで行け。愚かなものを道連れにしてはならぬ・・...2014/08/05
通常のウェイトではなく電磁力を応用して負荷を生み出します。2018/09/16
関節を動かさずに、筋肉を鍛えるアイソメトリックトレーニングをサポートしてくれるグッズが「Active5」。内蔵されたセンサーで、どれくらいのプレッシャーを...2018/03/03
TABI LABOがプロデュースするTV番組「TAKI BITO」第1回TOKYO MX1 20:00-20:302017年11月1日 放送出演者:小橋賢...2018/10/02
アウトドアでは、タクティカルナイフ(軍用モデル)を愛用。〈EMERSON(エマーソン)〉というブランドのものです。アウトドアには不必要なギミックもあります...2017/05/02
手ぶらで、快適に自然を楽しむ。グランピングは、グラマラス×キャンピングの造語で、贅沢なアウトドア体験ができる新しいキャンプスタイルです。関東近辺で手軽にさ...2016/09/28
例えばよく晴れた日曜日。「なんにもすることないな〜」と思ったら、最寄りの『BESS』へ足を運んでみてはどうでしょう。小さなお子さんがいて、「子供がもう近所...2018/04/20
「外見はシンプルかもしれないけど、小さなディテールまですごく考えて作り上げたんだ。そして、パーフェクトな形と機能になったのがコレだよ」シンプルな物こそ、完...2017/06/03
腰痛を改善してくれて、代謝を高めてくれるというポイントで、日本でも注目を集めている体幹トレーニング。「Plankpad」は、その効率を上げるために開発され...2017/12/11
訪日外国人の増加は、日夜ニュースで伝えられているところ。そして、日本から海外への旅行者がそうであるように、海外から日本に来るツーリストの中にも、「一般的な...2015/04/03
訪日外国人の増加は、日夜ニュースで伝えられているところ。そして、日本から海外への旅行者がそうであるように、海外から日本に来るツーリストの中にも、「一般的な...2015/04/24