WELL-BEING
二酸化炭素を回収して燃料にする「夢のリサイクルシステム」
カナダの企業「Carbon Engineering」が、空気をフィルタリングすることで二酸化炭素濃度を削減することができる新しいシステムを開発した。加えて...2015/08/01
ISSUE
米・ロサンゼルス、脱炭素社会に向けて一歩前進か?
1月26日、米・ロサンゼルス市議会が新たな油田を採掘しない方針を固めた。言うまでもなく、これは脱炭素社会の実現に向けた取り組みだ。2022/02/10
ISSUE
Appleの脱炭素化プロジェクト、環境にも人にもやさしい……
Appleは、世界各国のサプライヤーを対象に再生可能エネルギーへの移行を支援している。自社製品を再生可能電力のみで製造することを目指すほか、太陽光や風力発...2022/05/09
ITEM
脱プラ!これが「従来の歯磨き粉」の「代替品」だ
「Spearmint Toothpaste Tablets」は、その形状、原材料、パッケージに至るまで環境負荷が少ない新タイプの歯磨き粉。チューブに入って...2020/01/13
ISSUE
「ガム」も脱プラ!デンマーク発の「True Gum」
デンマーク発の「True Gum」はプラスチック成分を含まないガム。100%自然由来のガムは分解可能で環境負荷が少ない。まさに体にも地球にも優しい理想的な...2020/03/13
ISSUE
「世界最大クラスの太陽光発電所」とともに成田国際空港の脱炭素化へ!
成田国際空港にエネルギー供給を行う「株式会社Green Energy Frontier」が設立され、2023年4月1日より事業を開始する。2023/02/28
ISSUE
話題の「カーボンニュートラル」は、もうここまできている!
2050年までの実現が目指されている「カーボンニュートラル(カーボンゼロ)」。その達成のため、各業界で温室効果ガスの排出量の削減と吸収作用の強化が行われて...2022/11/09
ISSUE
「ゼネラルモーターズ」2035年までに全車種の脱ガソリン化へ
先日、ロゴを変更して電気自動車(EV)への本格参入を示したばかりのアメリカの「ゼネラルモーターズ(GM)」が、また新たな決意を表明した。2021/02/09
ISSUE
脱炭素社会へ踏み出せるシューズ「アディダス × オールバーズ」のコラボで登場!
スポーツブランドのアディダスとオールバーズがコラボして、人にも地球にもやさしいシューズが登場した。温室効果ガスを削減していて、カーボンニュートラルに貢献す...2022/05/02
ACTIVITY
9月から「紙製パッケージ」になるキットカットで「折り鶴」をつくろう
ネスレ日本は、キットカットのパッケージを来月から紙製に変更。その紙製パッケージで折り鶴をつくり、メッセージを書いて、想いを伝えたい人に届けようと推奨するキ...2019/08/18
ISSUE
脱プラがとまらない!コカ・コーラは「水」もアルミ缶で販売へ
コカ・コーラが展開するミネラルウォーター「Dasani」が9月からアルミ缶での販売をはじめる。まずはアメリカ北東部で販売を開始し、2020年には全米規模に...2019/08/24
ISSUE
2030年に向けてガソリンスタンドの新設を禁止!米カルフォルニア州・ペタルーマ市
2030年までにカーボンニュートラルを実現するため、アメリカ・カルフォルニア州のペタルーマ市は、3月1日、ガソリンスタンドの新設を禁止した。2021/03/09
ISSUE
仏ロレアルが紙製のチューブを開発。化粧品容器も脱プラスチックへ
フランスの大手化粧品メーカー「ロレアル」が紙製の化粧品チューブを開発。ロレアルは10年前からライフサイクルアセスメントを実施しており、紙製のほうが環境影響...2019/12/08
ACTIVITY
そのメニューの二酸化炭素の排出量は?米国チェーンによるユニークな試み
米国ニューヨークで誕生し、世界中へ展開をするサラダバーの人気店「Juts Salad」が、すべての商品に“カーボンフットプリント(CFP)”を取り付けるこ...2020/06/23
ITEM
ほぼ小麦粉……の材料は「二酸化炭素と水と電気」
環境に優しいサステイナブルな食品原料として期待される「Solein」。空気中から抽出した二酸化炭素、水、電気からつくられたパウダー状のもの。栄養素の割合は...2019/07/23
ISSUE
音楽業界の低炭素ライブに関するレポートが発表
トリップホップの先駆者として知られる英・ブリストル出身のバンド「Massive Attack」が、気候変動への対応策を研究する「Tyndall Centr...2021/09/17