ITEM
歩行者を守り、植物を育てる最先端の「自動車の音」
「The Electric Factory」と「Ayax Toyota」が進める「HYプロジェクト」。植物の成長を刺激する周波数のサウンドを発する装置を開...2019/12/01
CULTURE
思わず見ちゃう!15種類の「エコー」をつなげて1曲の歌にしてみた
子どもの頃、トンネル内でパチンと手を叩いたり、あ〜♪(なぜか決まって「あ」)と声を出しては、音の響きを楽しんだもの。この反響・残響効果をより細分化して、1...2016/06/12
CULTURE
音色より「色彩」を楽しむ、楽器アート。
イギリスのアーティスト、Tammillia Eloiseさんは、楽器をキャンバスとして使って、自分の世界観を描いています。彼女の色とりどりの世界が、楽器か...2017/10/31
ISSUE
【奇跡の法則】周波数を「432Hz」にすると、音の聞こえ方が違った!
Collective-Revolutionの記事によれば、音楽にはすべての基準となる音の高さ「基準周波数」というものがあり、1953年に国際標準化機構(I...2015/09/22
WELL-BEING
必聴・必見「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」開催中
小山田圭吾さん×中村勇吾さんが担当した「谷川俊太郎展」の空間演出にノックアウトされた身としては、無視してはいけない内容に違いない! と意気込んで参加したと...2018/07/03
ACTIVITY
今年も開催!「京都の今」を担うインディーズバンドたちの無料ライブ「京音-KYOTO-」
京都の音楽シーンを担うインディーズバンドが集結する無料ライブイベント「京音-KYOTO-」が今年も開催!第1回目は今月30日で「The Fax」「the ...2020/01/06
ACTIVITY
いつから日本はこんなに「音」にうるさくなった?92歳のエッセイが面白い。
今年11月に93歳を迎えた小説家・佐藤愛子さん。彼女のエッセイ『九十歳。何がめでたい』は、これまで数々の困難を乗り越えてきたからこそ見える視点で、バッサバ...2016/11/13
PR
【駅から徒歩30秒】自然を味わう都市型野外フェス「豊洲野音CARNIVAL」が楽しそう!
会場のあるゆりかもめ新豊洲駅までは、渋谷駅から30分ほど。しかも、駅からは徒歩30秒で会場に到着できるのがこのイベント。まず、移動がめちゃくちゃ楽ちんなん...2015/09/26
CULTURE
「Sounds of Paris」耳で旅するパリ
その街でしか見ることができない光景があるのと同じように、それぞれの土地にしかない象徴的なサウンド。「The Local France」に登場したこの記事は...2017/07/07
CULTURE
【58分間、無音】だけど、これは音楽エンターテイメント
音の無い世界で生きる人たちがいる。耳の聞こえない聾(ろう)者たち。彼らに楽器が奏でるメロディーや歌声は聞こえない。しかし、決して音楽の無い世界に生きている...2016/05/08
ISSUE
【閲覧注意(?)】人間がもっとも「恐怖する音」は、じつは身近にあるかもしれない
ポルトガルの銀行「ACTIVOBANK」が、ネットいじめを撲滅するための啓蒙動画を公開。誰でも日常の生活音に怖さを感じる可能性があるように、スマホの通知音...2023/01/04
ISSUE
みんな意外って言うけど、カセットテープは“音”が良い!
ふたたび流行っているのは知っている。CDより小さくて、本体のカラバリもたくさんあって、“なんかかわいい”っていうのもわかる。取り扱っているお店が増えて、い...2017/09/08
ITEM
焚き火のようにパチパチと音がする「キャンドル」
その高い人気から長らく欠品していた、柔らかな香りや炎の揺らぎとともに、焚き火のようなパチパチ音を奏でてくれるキャンドル「WoodWick」シリーズが3月中...2021/04/03
ACTIVITY
旅先の「音」をサンプリングして制作した旅情を誘うサウンド
旅の間は、旅先でしか味わえない固有の音に溢れています。耳にするだけで非日常の境地へと誘ってくれるような。その都市ならではの音もあります。もちろん、日本にも...2017/10/08
CULTURE
「NASA」が「天の川の音」を公開!?
「NASA」が天の川から得られたデータを音に変換。不規則ながらも幻想的な1曲がYouTubeにアップロードされ注目を集めている。2020/10/13