CULTURE
勝手に明るさを調節してくれる「コンタクトレンズ」
Johnson & Johnsonが先日発表した「ACUVUE OASYS with Transitions」は、UVカットとブルーライトカットの機能があ...2018/04/27
ITEM
「実はあまり使えない」そんなイメージを覆された翻訳デバイス
「Google Pixel Buds」が発表されて、リアルタイム翻訳デバイスの期待値を一気に高めた。この気軽さをアップグレードしたのが「Makuake」で...2018/04/16
ITEM
欲しい。汗ジミしない「グレーTシャツ」
クラウドファンディングサイトで決して低くない目標額である約200万円を、わずか4時間で調達したのが「Labfresh」だ。いくら汗をかいても、服に黒いシミ...2018/04/15
ITEM
疲れたビジネスパーソンを癒やす腕時計
「Humism」は時が経つにつれて、ゆったりと変化していくようになっている。本来なら時計を見ているはずなのに、移りゆくデザインを見ているうちに時間を忘れて...2018/04/13
CULTURE
モロッコの暴走族と、日本に暮らす人々の共通点。
Jamieさんは、モロッコまで飛び、「Anfa riders」というカサブランカのモーターギャングの日常を、動画におさめました。2018/03/23
ITEM
絶対に二日酔いにならないワイン。でも、イイ気分にはなるよ。
「Rebel Coast Winery」による、カリフォルニア産ソーヴィニヨンブランを使ったワインには、アルコールが入っていません。だから、いくら飲んでも...2018/02/23
CULTURE
たった1頭の牛のために、オランダ国民たちが660万円を寄付。
オランダのある牛が、今、SNSで注目を浴びています。彼女を助けるためにたくさんの人が協力し、約660万円が寄付されたとのこと。いったい、なぜなんでしょう?2018/02/11
WELL-BEING
「絶対に中国人が日本人より高いスキルを持っている」と、私が思うこと。
北京で生活していると、日本人と中国人の考え方の違いに気づくことが多々ありますが、今回は“スキル”の話です。多くの中国人が絶対に日本人より高いスキルを持って...2018/01/10
ITEM
「究極の座り心地」を実現して、4700万円を調達
自転車を構成するたくさんのパーツの中の1つにもかかわらず、クラウドファンディングサイトで2,000人以上が開発支援をしたシートポスト「ShockStop ...2018/05/15
CULTURE
モルディブに建設される「海底レジデンス」
「Conrad Maldives Rangali Island」が、たくさんの魚に囲まれながら寝泊まりができる施設の構想を発表した。2018年末にオープン...2018/05/09
CULTURE
AIが描いた「女性のヌード」が公開に
数千のヌード絵をデータとして取り込んだAIが描いた作品が、Twitter上でちょっとした話題になっている。「次世代のアートが生まれたかもしれない」って。2018/05/05
CULTURE
オーロラを眺めながらサウナなんてズルい
夜になれば、多くの星が輝く空を眺められる。運が良ければ、オーロラを観測できる可能性もあるらしい。神秘的な景色を望めるホテル「Arctic Bath」は、ス...2018/05/03