お医者さんに「 二日酔いの予防と治し方」を聞いてみた
そもそも、二日酔いはなぜ起こる?
毎日、毎日、お酒が続くと二日酔いに襲われて、つらいこともありますよね。では、二日酔いなぜ起きるのでしょうか?まずは、そのメカニズムから見ていきたいと思います。
アルコールは、胃と小腸から吸収され、肝臓へと入ります。肝臓は、体の毒を除くのに大変重要な働きを持っています。 肝臓に入ったアルコールは、最初にアルコール脱水素酵素(ADH)によって、アセトアルデヒドという物質に分解されます。このアセトアルデヒドは体にとっては有毒で、溜まると顔が赤くなったり、吐き気、動悸、頭痛を起こします。
二日酔いが起こる原因も、このアセトアルデヒドがきちんと分解されず、溜まっているためなのです。
この有毒なアセトアルデヒドは、アセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH)の働きで、酢酸(お酢の成分ですね)に分解されて、最終的に水と炭酸ガスになって体外に排出されます。
どうすれば、二日酔いを予防できるの?
予防のためには、乾杯前に何か胃に入れておくことがとても有効です。特に、おすすすめが牛乳などの乳製品やお米などの炭水化物。それにより、アルコールの吸収速度を抑えることができるので、肝臓への負担を最小限に抑えながらお酒を楽しむことができます。
もし、軽食を取れない場合は、お菓子でも効果があります。 また市販の二日酔い予防薬もあるので、それらを活用することもひとつの手。
それでも、二日酔いになってしまったら…
二日酔いになってしまったら、水分をしっかり取りましょう。 その際、水やお茶ではなく、スポーツドリンクを飲むこと。絶対に、迎え酒だけはやってはいけません!
その他、しじみのお味噌汁や卵、ゴマなどがアセトアルデヒドの分解には効果的ですので、それらをとることでつらい症状を軽減できるでしょう。
■医師からのアドバイス
お酒は、適度に楽しく嗜むのが一番です。確かにコミュニケーションの潤滑油になりますが、お酒が飲めない人への無理強いは絶対に止めましょう。 コミュニケーションは、お酒の力を借りなくても、成り立ちます。
監修:Doctors Me医師
コンテンツ提供元:Doctors Me